generated at
なぜその人がその事象にこだわりを発揮しているか
なぜその人がその事象にこだわりを発揮しているか、という事の方が興味があるが、なかなか本筋とは関係なくて聞けない
特に同期式コミュニケーションをしていると、このメタな質問は議論を混乱させるだけなのでやりづらい
話が終わってからこっそり聞くとか?takker
話を蒸し返す奴だと不快に思われるだけか?
「こだわり」絡みでひと悶着あった場合は不快かも
特に何事もなく話がスムーズに済んだ場合ならなんともないかな
井戸端でこれを聞くことが出来そうだ > 読書について
やはりScrapboxだとメタな議論も別の枝でできて良いな
意外と本筋と関係する場合もある気がするyosider

事例
傍から見ていてもnishioこだわりが強い様子が伝わりましたinajob
> なぜその人がその事象にこだわりを発揮しているか、という事の方が興味がある
めっちゃショーペンハウアー好きやんSummer498
具体例エピソードをさっと引いてきてる様に見えるのが、めっちゃ好きに見えるんかな
> 上記の議論を見て理解したのだが、僕としては珍しく人間に共感を示してたようだw
> その共感の対象がショーペンハウアーなのがわかりにくかったと思う
これnishioさんのことを指していたのかtakker
目的語がなかったので(ぼかしているのでなくて当然だが)認識をミスってた
一般論で書きましたが発想の発端はそうですねinajob