unnamed-projectの序盤の変遷
【概要】
4/7~9にかけて、unnamed-projectが一気に盛り上がった
ページが4くらいだったとこから増えた
んで何がそれをもたらしたのかを書いた

さんが紹介した時点でまた全体の流れが変わった

局所的に見ると3人目が変化を起こしてる気がする


と

だけだった時
「
主人と客人」みたいな雰囲気で萎縮してたように見えた

たぶん
知的生産系の話やろなぁ…という空気感があった

しかしこの時点では「2人が特定の音楽に関して盛り上がっている」という感じに見えていた

実際正しいです、2人で「うおぉおお」って盛り上がってました

実際半分くらいは井戸端でやってましたからね

すごく硬そうだという思い込みがあったので避けてたけど、こんなページがあるなら気になるな

いい漫画ですぞ


たしかなまんぞくを得られる


が来て「特定の音楽」から「一般化された音楽」になった?
きっかけこそ音楽だけど演奏というより多分
自動の方が根っこだろうな

んでそこから「なるほど、こういう系統だったら話ができるな」という共通理解が見えた
自分はワイワイしてる所にスッと入って話題にのっかるのは割と得意な気がしている

(自分語りしてみる)
家でテレビをほとんど見なかった中・高校生時代、テレビの話題で盛り上がる人達と上手くやっていくための
処世術のようなものが身に付いた気がする
沢山のコミュニティにこの手法で入って、ヒエラルキーの外にとどまりつつ交流していた
処世術の一種だと思う
他の場所で発散する気になれなかった物をここで出している気がする(

の場合)
音楽の話をできる人がいないと思い込んでいたが、ここに来て出会ってしまった
井戸端にもあったけど、傾向が違う気がする
実の所「歌」に興味があまりないけど井戸端はそっちに偏っていた
完全にないわけではない、けど評価の比重がかなり低い

は歌に興味があるのでそこは差異
両者ともかなり聴き込んでいた、というのが重要だと思う

一般化できる話ではなかった

余談