generated at
reset point
指す対象はスタートラインとほぼ同じだが、「何度も戻ってくるかもしれない」という意味合いを入れたかったのでresetという言い回しにしてみた
何度もスタートラインに立ち戻ってやり直したっていいじゃないか
たとえそれで、手戻りしまくりすぎて、ほかの人と比べて比較対象が曖昧 大したことができずに死んでしまったとしても

リスボーン地点」のほうがよかったかな
うーん

/nishio/同じことを繰り返して違う結果を望む狂気であるケースもありえそうだが、必ずしもそうではないだろう
ある状態Xにたどり着くために、すでに失敗した方法Aを繰り返し実行しているのではなく、
希死念慮以外なにもなかった状態から、ほんのすこしでいいから自分を今とは違う場所につれていきたいと思い、実際にそこへたどり着いた状態を示している
このたどり着いた場所がreset point
何度も自分のことがどうでもよくなってから、その場所まで這い上がってきたということ
違う結果を生みたいわけではない
結果に当たる状態、つまりreset pointにはもうたどり着いている
reset pointから先のことは何も考えていないし何も望んでいない
今とは違う場所に行けたのだから、それでもう何も悔いはないと思っている
実際にはしばらく落ち着いた後なにか行きたい場所が浮かぶだろうけど

#2022-03-20 21:36:45