generated at
デジタル・ミニマリスト

『デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する』膨大な弱いつながりを見つめ直し人間らしく生きる哲学 - HONZ:https://honz.jp/articles/-/45391

デジタル・ミニマリスト: 本当に大切なことに集中する | カル・ニューポート, 長場 雄, 佐々木 典士, 池田 真紀子 |本 | 通販 | Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4152098872?tag=nishino13188-22&ie=UTF8

日付:191008
選んだ理由:最近SNSに引っ張られているように感じたため。SNS断ちのヒントがないか探してみる
学び:
ファクト:
抽象化:
転用:
ーーーー
スマホはスロットマシン
開けるたびに、何かが起こっているかもしれないし、起こっていないかもしれない
SNSアプリは不要。ウェブブラウザからも確認できる
一人きりで考える時間
内面を探り、バランスを取る時間
幸福に生きるために必要
自然に触れること
iPod、常に音楽を聴き続ける
iPhone、人から孤独を奪うツール
僕たちは抵抗できない
常時繋がっている世代、デジタルネイティブ世代、1995年から2012年までに生まれた、i世代
不安障害が急増している
繋がった状態と、繋がってない状態を行き来することが、幸福につながる
1980年代生まれの世代までは、携帯電話を使えない状況を記憶している
定期的に電子端末から、手を離すことが必要
書く行為が、孤独につながる
自分に当てて手紙に書く
対策
散歩、森を歩きながら思索を巡らせる
散歩を貴重な時間ととらえ、自然を書斎にする
ニーチェ、ペリー、ソロー
時間の確保が課題になる
散歩により、仕事効率が上がる
モレスキンを愛用

会話の営業時間
決められた時間を、電話、質問対応に充てる
アリストテレス 二コマコス倫理学
正しい生き方とは何か
実践における
公平、勇敢に振る舞うこと
もっとも善く、もっとも美しい人生は、知的な人物のそれである
深い思考に満ちて人生が幸福である
観想、それ自体が高い価値を持つ活動

アナログのノートを使う


年間生活費は270万円!30代でアーリーリタイアを達成した米国人に学ぶ:https://nzkanko.com/life/fire
20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン:https://www.gizmodo.jp/2018/11/fire-movement.html

質の高い余暇活動
人間は手を使って考える

まとめ
SNS依存からの脱出
思い切って一度、離れてみる
アプリは消してみる
自分を輝かせるために、再導入する
いいねをしない
会話を取り戻す
テキストメッセージはまとめて処理する
電話にも営業時間を決める
良い余暇活動(趣味
知的労働を要求するもの
難解な詩など
深い活動
プログラミング
浅い活動
メールの返信、シャローワーク
物質的な世界で価値あるものを作り出そう

アナログへの回帰
ソーシャルフィットネス
部活動的な感覚
スマホサイズの本
季節ごとの目標
週ごとの目標
SNSを、意識して使う
おいしいところだけ使い、長時間意識を流されない
新聞
自分と反対の立場から書かれたものが参考になる
いつ、どのようにメディアに触れるか決めておく
ガラケーを使う


ーーーー
自分の取り組み
本当にユーザーのためを思った機能なのかどうか
ドッグフーディングされているか?
Googlemapのツカイコナシ
通知をOFF
昔のグーグルマップにはこのような機能がなかったはず




ーーーー
200422_
世界が、面白すぎる
消化基幹のように、限定された回数、量のみ接種するのがよさそう

ーーーー

210221_
レイモンド・ケスレッジとマイケル・アーウィンによる孤独の定義を紹介した。孤独とは、自分の思考が他者の思考のインプットから切り離された意識の状態だ。自分に宛てて手紙を書くのは、まさにこのタイプの孤独を作り出す優れた方法の一つだろう。外部のインプットから解放されることに加え、思考を整理してまとめるとき観念を支える足場となる。


2022/01/05
情報グルメになっているだけでは?
本来情報はいらない

今の時代の日本では,ただ生きるためには情報はいらない
エンタメとしての情報しか得ていないような気がする
普段目にする情報では,特に仕事の効率が上がるわけでもない
無人島にいる人とか,山の田舎で暮らしている人とか
情報が更新されなくても,あまり問題ない
危機が少なくなっている?
新しい制度や端末などに対応するためには情報は必要かもしれないが
スーパーの安売り情報などはあまり見てない.見なくても問題ない
情報を得すぎている気がする
ニュースは見ていないが,エンタメ要素をもう少し減らしてみたい