generated at
Earlybird参加証明トークン
オモイカネプロジェクトに2023-10-20時点で参加していたことを証明するトークンですnishio
Mintrallyのイベントページであいことばを入れると取得できます
あいことばはScrapboxの連携メアドに送ります

受け取りは無料です。50人分の費用を支払い済みなので!nishio

質問や雑談のコーナー
取得できるとこうなりますnishio

なんかきたはるひ
情報量無の書き込みをしてしまった
いや、メール届いたのがわかったから無ではないwnishio
自分に送っても自分ではよくわからないからな(自分宛メールのBCCで同報した)
受け取れた、簡単だった
🎉nishiosakai

受け取れたと思うinajobmeganiitsuzumik基素teyoda7
受け取るのは2つ目なので、なんとなくできたけど、用語が謎
MetaMaskのアプリに表示するためにさらに一手間必要
あれほんとだ、反映されて(確かに然るべきもののはずなのに)ないはるひ
Openseaには反映されていた
そうそう、そこからアドレスとかをコピペしてMetaMaskに登録したらアプリでも出てきますinajob
まぁべつにこれをしなくても受け取れてはいるのだろうけども、、
あっ、そういうカラクリだったのか、はるひ
長年の謎だった可能性
自動検出設定もあるのか
MetaMaskの設定次第で自動で取得できるように見えるinajob
今回は手動で登録した

とりあえず、そもそものきっかけだったDemocratic Inputs to AIの終了日のはずなので一区切りということで発行しておいたnishio
今後このプロジェクトが何か発展したら「2023年にはもう参加してた」と自慢できるという程度のものです

メモ
Code for Japan Summit 2023でもイベント参加証明トークンを配るという手があったが、僕が当日別件で不参加だったため気づくのが遅れて実現しなかったnishio
MintRally側でスタンプラリーを企画していたらしい


メール
オモイカネプロジェクトのEarlybird参加証明トークンのおしらせ
あなたがオモイカネプロジェクトに2023-10-20時点で参加していたことを証明するトークンを発行しました。
このメールは、受け取るためのあいことばを伝えるためのものです。
受け取るためには下記のページを参考にしてください。疑問点などもそちらへどうぞ。
ページ:
あいことば: