sakai
自己紹介

シニア世代の女性です。コロナ禍になり、外出が不自由な私にとって役に立つサービスや情報が得られやすくなっていることに気づきました。そんな中で出会ったコミュニティメンバーとともに、様々な体験を重ねるうち、「自分が生きてきた社会やシステム」について、あまりにも知らないことが多いことに気づきました。今、もう一度「いろいろな事を、ちゃんと知りたい」と思うのです。
そして「SFプロトタイピング」という手法をコミュニティのスレッド初めて知り、昨年の10月から参加していました。
SFプロトタイピングというよりは、web3の新しい技術の進化による人々の生き方の変化を、どのように理解していけばいいのかを、私なりに考えたくて投稿を重ねていました。
もちろん最近はAIが進化する未来についてとか。
よろしくお願いします。
noteを読み返してみると、ここで進めようとしている「AIアシスタントに関する問い」とか、技術の大きな進化に対する「期待と不安」も書いているので、そういうものから見直して・・・。
まずは、scrapboxの使い方から・・・😅。
メモ
control - i
キーを押すと、自分のアイコン

をすばやく入力できます

ページ内で一番上にある画像がアイコンに使用されます
ページリスト画面でも表示されます
アイコンは意見の表明や、投票などにも使えます

なるほど(これは返信の例です)

ナルホド😄
