generated at
tolerate
point 我慢する
bear, stand: いずれも「…を我慢する」と「…に対処する」の意をもち, しばしばcanとともに主に否定文で用いられ交換可能なことも多いが, bearの方が〘よりかたく〙 強意的で, 後者の意ではbearが優勢
endure:〘書〙 で用いられ, 長期にわたり甚だしく不快, 困難な事態にじっと耐えること
tolerate, put up with: 腹立たしい事態や行動を避けようとしないで(仕方なく)受け入れる意で, tolerateput up withより〘かたい〙 語

source: [カーニバル・ファンタズムのセイバーが怒りを堪えて笑顔をつくるGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 1333989]

verb with object
allow the existence, occurrence, or practice of (something that one does not necessarily like or agree with) without interference: 干渉なしに(人が必ずしも好きでない、同意していないものの)存在、発生、実行を許す
〈状況・言動・人など〉を許す, 黙認する, 大目に見る; ; 〖(~ A('s)) doing〗 (A〈人〉が)…するのを許容する
e.g. a regime unwilling to tolerate dissent.: 反対意見を許す気がない政権
accept or endure (someone or something unpleasant or disliked) with forbearance: 忍耐で(不快な、嫌われた人・物を)受け入れる、耐える
〈労働・苦痛など〉に耐える, …を我慢する
e.g. how was it that she could tolerate such noise?: 彼女がそんな騒音を我慢できたのはどのようにしてですか
be capable of continued subjection to (a drug, toxin, or environmental condition) without adverse reaction: 有害な反応なしに(薬、毒素、環境的な状態に)継続した支配の能力がある
〈動植物が〉〈環境〉に耐えられる; 〘医〙 〈人・体が〉〈薬など〉に対して耐性, 抵抗力がある.
e.g. lichens grow in conditions that no other plants tolerate.: 地衣類は他の植物が耐えられない環境の中で成長する。

DERIVATIVES
tolerator | -ˌrātər | noun

ORIGIN
early 16th century (in the sense ‘endure pain’): from Latin tolerat-endured’, from the verb tolerare.