generated at
subsequent
下に続く→連続して

どちらもfollowing:なにかに続くこと
consequentは因果関係として何か原因があってその結果として起こること。subsequentは必ずしも因果関係があるとは限らず、連続すること
>You're correct: subsequently doesn't imply causation.
あなたは正しい。subsequentlyは原因を暗示しない。
>subsequent: Following in order or succession; coming or placed after, esp. immediately after.
subsequent: 順番に、連続して続くこと; 後に来る、起こる; 〜のあとすぐに
>consequent: Following as an effect or result; resulting.
consequent: 影響や結果として続く; 結果として生じる


adjective
coming after something in time; following: 何かのあとに時間内に来る;後に続く
⦅かたく⦆ 〖名詞の前で〗その後の, 続いて起こる; (順序が)次の
e.g. the theory was developed subsequent to the earthquake of 1906.: その理論は1906年の地震の後に発展した。
subsequent to A: A〈日時・出来事など〉に続いて; 〖名詞の直後で〗Aの後の
1906年の地震はSan Francisco earthquakeのことで、この地震の分析からElastic-rebound theoryが発展して地質学が大いに進展した。(弾性反発説 - Wikipedia)
Geology (of a stream or valley) having a direction or character determined by the resistance to erosion of the underlying rock, and typically following the strike of the strata.: 概して地層の走向に沿ったもので、(川や谷が)地表より下の岩の侵食への抵抗によって決定される方向や特性を持っている

ORIGIN
late Middle English: from Old French, or from Latin subsequent-following after’ (from the verb subsequi).