generated at
splendid
point 景観などの素晴らしさ、壮麗さ
splendid: 建築物などが目も奪うほど美しいことを示し〘書〙 で好まれる
gorgeous: 人・衣装などのきらびやかな美しさをいう.
glorious: 主に景色の壮観さをさす
superb: 出来栄えといい美しさといい, 申し分ないこと

splendid: 通常の、いつもよりも輝いていることを暗示
e.g. the wedding was a splendid occasion: その結婚式はこの上ない一時だった。
respledent: 鮮やかな、きらめく壮麗さを暗示
e.g. resplendent in her jewelry: 彼女の宝石のきらびやかさ
gorgeous: 特に色の表示において豊かな豪華さを暗示
e.g. a gorgeous red dress: 豪華な赤いドレス
glorious: 美しさや名声を強める輝きを暗示
e.g. a glorious sunset: 壮麗な日没
sublime: 人間の理解力をほとんど超える高揚や高まりを暗示
e.g. a vision of sublime beauty: 崇高な美しさの理想像
superb: 考えられる最高の度合いに到達する優秀さを暗示
e.g. her singing was superb: 彼女の歌は素晴らしかった。

source: [君の名は|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 2728093]

adjective
magnificent; very impressive: 壮大な; とても印象的な
〖通例名詞の前で〗壮麗な, 美麗な, 豪華な〈建築・芸術品など〉; 壮大な
e.g. a splendid view of Windsor Castle: ウィンザー城の壮大な眺め
e.g. his robes were splendid.: 彼のローブは壮麗だった。
informal excellent; very good:
⦅話・やや古⦆ 〖通例名詞の前で〗すばらしい, すてきな, この上ないほどよい
e.g. a splendid fellow: 素晴らしい仲間
⦅話・やや古⦆ 〖間投詞的に〗すばらしい, すごい
e.g. as exclamation : “Is your family well? Splendid!”.: 「あなたの家族は元気ですか。いいね!」

PHRASES
used to emphasize the isolation of a person or thing: 人や物の孤立を強調するのに使われる
〘しばしばおどけて〙 ぽつんと, 離れて〘英国の政策splendid isolation(栄光ある孤立)より〙
e.g. the stone stands in splendid isolation near the moorland road.: その石は荒れ地の道路の知覚にぽつんと離れて立っている。
late 19th century: first applied to the period of 1890–1907 when Britain pursued a policy of diplomatic and commercial non-involvement.

DERIVATIVES
splendidness | ˈsplendədnəs | noun

ORIGIN