generated at
prefer
point 選ぶ
choose: 最も一般的な語で, 二つ以上の中から選ぶこと
自由に好きなものを選ぶことを意味する最も一般的な語で, 目的語なしでも使える
select: 三つ以上の多数の中から比較して, 最良のものを選考すること
〘ややかたく〙 で, 通例いくつかの選択肢から選択方法にもこだわりながら最適なものを選りすぐることをいう
pick (pick out): 大勢から一つを選び出すこと. select より口語的
〘ややくだけて〙 で, 重要でないものの選択や気軽に選択する行為をさす際に好まれる
elect: 公正な選挙・投票によって人を重要な職に選ぶこと
prefer: 二つのうちの一つを話者の個人的嗜好・判断で選ぶこと
take: 選び取ること


verb (prefers, preferring, preferred) with object
1. like (one thing or person) better than another or others; tend to choose:
〖prefer A(to B)/⦅よりかたく⦆ A(rather than B)〗 (Bより)Aの方を好む, 選ぶ (!AとBは〖名詞〗〖動名〗; コーパスratherは時に省略されることがある) ;
e.g. I prefer Venice to Rome
〖prefer to do(rather than (to) do)〗 (…するより)…する方を好む, …したい, (…するくらいなら)…する方がよい (!コーパス(1)後者のtoはしばしば省略される. (2)⦅くだけて⦆ ではratherが省略されたり, ratherの代わりにmoreが用いられることがある. (3)いずれもthan以降は文脈から明らかな語句はしばしば省略される)
e.g. with infinitive : I would prefer to discuss the matter in private
〖~(that)節〗 〈人が〉…だと良いと思う
e.g. with clause : Val would presumably prefer that you didn't get arrested
気に入った, 好ましい.
e.g. (as adjective preferred) : his preferred candidate.
2. formal submit (a charge or a piece of information) for consideration:
e.g. the police will prefer charges.
3. archaic promote or advance (someone) to a prestigious position:
e.g. he was preferred to the post.

ORIGIN
late Middle English: from Old French preferer, from Latin praeferre, from praebefore’ + ferre ‘to bear, carry’.