liable

傾向がある
apt: 「傾向」を示し「…しがちである」の意を表す〘かたい〙 語で,
tend to doやhave a
tendency to doとほぼ同じ意味
likely: 広く「可能性」を示し「…しそうである」の意で使われる高頻度の語
liable: 「危険な傾向」を主に示し, 事故・不幸など「まずいことになりそうだ」の意となる
adjective
〖be ~〗 «…に対して/…すべき» (法律上)責任がある, 義務がある «for/to do» (→
responsible); 【罰金などに】処せられるべき «to, for» ; «…するのを» 免れない «to do»
e.g. the supplier of goods or services can become liable for breach of contract in a variety of ways.
2.
likely to do or to be something:
〖be ~〗 【病気などに】かかりやすい; 【被害などを】受けやすい «to»
e.g. patients were liable to faint if they stood up too suddenly.
〖be liable to do〗 …しがちだ, とかく…しやすい, …しそうだ (!
likelyと違い好ましくない傾向に用いる)
e.g. areas liable to flooding.
ORIGIN