generated at
interrupt
point 乱す、困らせる
trouble, bother: いずれも人を困らせることをいう
trouble: 悩み事などが人の気をもませること
bother: troubleほどではないが, 多少迷惑になることをさす
disturb, interrupt: いずれも人の活動中に邪魔をすることをいう
disturb: 平穏を乱す場合
interrupt: 会話などを中断する場合に好まれる
〘話〙 ではいずれも相手への迷惑を謝ったり, 何かを依頼する際に用いられるが, botherが最も一般的

source: [【GIF画像】アニメ・あの夏で待っている いいところで・・|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 32394]

verb with object
1. stop the continuous progress of (an activity or process): (活動や家庭の)継続的な進行を止める
〈人・物・事が〉〈事〉を中断させる, 分断する, 妨げる
e.g. the buzzer interrupted his thoughts.: そのブザーは彼の思考を妨げた。
stop (someone speaking) by saying or doing something: 何かを言う、することで(誰かが喋るのを)止める
〈人が〉 «…で» 〈人(の話など)〉をさえぎる, じゃまする «with»
e.g. “Of course …” Shepherd began, but his son interrupted him: 「もちろん…」とシェファードは始めたが、彼の息子が彼を遮った。
⦅書⦆ 〖直接話法〗…と言って話をさえぎる
e.g. with direct speech : “Hold on,” he interrupted.: 「ちょっとまって」と彼は話を遮った。
2. break the continuity of (a line or surface): (線や面の)連続性を破る
⦅かたく⦆ 〈物が〉〈視野・空間など〉をさえぎる.
e.g. the coastal plain is interrupted by chains of large lagoons.: その海岸沿いの平原は一連の大きな礁湖によって遮られている。
obstruct (something, especially a view).: (何か、特に眺め)を遮る

DERIVATIVES
interruptible adjective
interruptive | ˌin(t)əˈrəptiv | adjective

ORIGIN
late Middle English: from Latin interrupt-broken, interrupted’, from the verb interrumpere, from inter-between’ + rumpere ‘to break’.