generated at
contempt
con-(com-) + tempt(*temnere "to slight, scorn, despise)
価値がないとして軽視する、無視する、軽蔑する

source: ピューと吹く!ジャガー

noun
the feeling that a person or a thing is beneath consideration, worthless, or deserving scorn: 人やものが配慮に値しない、役に立たない、軽蔑に値するという気持ち
【人・事・物に対する】軽蔑, 侮蔑, さげすみ «for» ; 軽蔑されること, 屈辱(感)
e.g. he showed his contempt for his job by doing it very badly.: 彼は自分の仕事がとても悪くなっていることに屈辱感を見せた。
disregard for something that should be taken into account: 考慮に入れられるべきものを無視する
【規則・危険などに対する】軽視, 無視 «for»
e.g. this action displays an arrogant contempt for the wishes of the majority.: この行動は多数派の願いに対する横柄な軽視を見せる。
(also contempt of court) the offense of being disobedient to or disrespectful of a court of law and its officers: 法廷やその職員に反抗的な、無礼である違法行為
〘法〙 (法廷命令の無視による)法廷侮辱罪(contempt of court) (alert 名誉毀損における「侮辱」はinsult)
e.g. count noun : when he was found to have lied to the House this was a contempt: 彼が議会に対して嘘をついていたことがわかったとき、これは法廷侮辱罪となった。
e.g. Twitter users could face legal action for contempt of court if they breach privacy injunctions.: Twitterユーザーはもしプライバシー命令を侵害したとき法廷侮辱罪として法的措置に直面するかもしれない。

PHRASES
utterly worthless or despicable.: 完全に価値がない、軽蔑すべき
軽蔑にも値しない

judge someone to have committed the offense of contempt of court.: 誰かを法廷侮辱罪の違反を犯した判断する

hold someone/something in contempt
consider someone or something to be unworthy of respect or attention: 人・物を尊重、関心をおく価値がないとみなす
e.g. the speed limit is held in contempt by many drivers.: その速度制限は多くの運転手に遵守する価値がないとみなされている。

ORIGIN
late Middle English: from Latin contemptus, from contemnere (see contemn).