generated at
contain

非網羅的: 一部の要素だけ記述できる(列挙したもの以外にもあることを暗示する)
「含まれているのか除外されているのか」に関心がある場合に「それが全体の一部として入っている」ことを表す
The whole includes the parts; the parts are included in the whole.
「成分・構成要素・内訳などの具体的な中味」に関心がある場合に「それを中に含んでいる」ことを表す
The whole contains the parts; the parts are contained in the whole.
網羅的: すべての要素を記述しなければならない
be consisted ofとはならない
be composed ofが多い
能動態は作曲するの意味で使われるので受動態が多いと思われる
>標準的用法では、“the whole comprises the parts”となります。最近では、"the whole is comprised of the parts"という用法がよくみられます。しかし、英語表現の専門家の一部は、後者の用法が誤りであるとしているので、そのことを認識した上で使用することです。代わりに"consists of"を選択すれば問題はありません。
The parts make up the whole; the whole is made up of the parts.
The parts constitute the whole; the whole is constituted of the parts.

source: [少女が辛くて涙を流すGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 446911]

verb with object
1. have or hold (someone or something) within: ~の範囲内に(誰か、何かを)持つ、掴む
〈容器・場所などが〉 «…の中に» 〈物〉を含む, 入れている; 〈本・映画などが〉〈情報・考えなど〉を含む, 取り込んでいる; 〈物質が〉(一部として)…を含む; 〈団体・組織が〉〈人数〉から成っている; 〈部屋・会場などが〉〈人数〉を収容する «in, within»
e.g. coffee cans that once contained a full pound of coffee.: 以前は1ポンドのコーヒーが入っていたコーヒー缶
be made up of (a number of things); consist of: (多くの物)から成り立っている; ~から成る
e.g. borscht can contain mainly beets or a number of vegetables.: ボルシチは主にビートや沢山の野菜を含む。
(of a number) be divisible by (a factor) without a remainder.: (数字が)余りなしに(因数)で割り切れる
〘数〙 〈数が〉…で割り切れる
2. control or restrain (oneself or a feeling): (自身や感情を)制御する、制限する
⦅書⦆ 〖通例否定文で〗〈人が〉〈興奮・怒りなどの感情〉を抑える, 抑制する; 〖~ oneself〗 自制する(→ 分詞contained)
e.g. she was scarcely able to contain herself as she waited to spill the beans.: 彼女は秘密を漏らすのが待ちきれなくてほとんど自分を抑えることができなかった。
prevent (a severe problem) from increasing in extent or intensity: (深刻な問題が)程度や強烈さの増加するのを防ぐ
⦅書⦆ 〈災害・疫病など〉を阻止, 抑制する; 〈支出など〉を抑える; 〈敵〉を封じ込める
e.g. a reassuring statement on efforts to contain the disaster.: その災害を阻止する努力に関する安心させる声明

DERIVATIVES
containable | kənˈtānəb(ə)l | adjective

ORIGIN