generated at
concrete
con-(together) + crete(grow)
共に成長する
語源をたどると
1. 質そのもの(e.g. whiteness)に対して物質に属している性質(e.g. white paper の white)を指す文法的用語
2. 特質そのもの(e.g. foolishness)に対して特質を肉体化した名詞(e.g. fool)を示すのに使われた
これが現代の意味の抽象的なもの(abstract)に対して具体的なもの(concrete)の基礎になった。
コンクリートのように固まるイメージ
抽象的なものが固まって物質的・具体的になる

adjective
existing in a material or physical form; real or solid; not abstract: 物質的・物理的に存在している; 現実的な、固体の; 抽象的でない
具体的な(↔ abstract); 特定の, 個々の(↔ general); 実際の, 現実的な(real)
e.g. concrete objects like stones: 石のような現実の物体
e.g. it exists as a physically concrete form.: それは物理的に実在している固形の形として存在している。
specific; definite: 明確な; 紛れもない
e.g. I haven't got any concrete proof.: 私は具体的な証拠は手に入れられなかった。
(of a noun) denoting a material object as opposed to an abstract quality, state, or action.: 抽象的な性質、状態、行動と反対のものとしての物質的な物を表す
比較なし 〖通例名詞の前で〗有形の; 実体のある, 物理的な; 固体の〈物〉

noun
a heavy, rough building material made from a mixture of broken stone or gravel, sand, cement, and water, that can be spread or poured into molds and that forms a stonelike mass on hardening: 砕石、砂利、砂、セメント、水などの混合物から作られた重い、ざらざらした建材で、塗ったり型に注ぐことができ、固まって石のような塊を作ることができる
uncountable (建造物などを作るのに用いる)コンクリート; 固結物
e.g. slabs of concrete: コンクリート基礎板、スラブ板
e.g. as modifier : the concrete sidewalk.: コンクリートの歩道

verb with object
1. cover (an area) with concrete: コンクリートで(範囲を)覆う
〈道路・床・壁など〉をコンクリートで覆う(over); 〈物〉をコンクリートで固める.
e.g. the precious English countryside may soon be concreted over.: イングランドの貴重な田園地帯はすぐにコンクリートで覆われてしまうかもしれない。
with object and adverbial of place fix in position with concrete: コンクリートで位置を固定する
e.g. the post is concreted into the ground.: そのポストは地面にコンクリートで固められた。
2. archaic form (something) into a mass; solidify: (何かを)塊にする; 凝固させる
…を固める, 凝固させる;
e.g. the juices of the plants are concreted upon the surface.: その植物の樹液は表面で固められている
make real or concrete instead of abstract: 抽象的ではなくて現実的・具体的にする
e.g. concreting God into actual form.: 神を現実の形に具体化する

PHRASES
be set in concrete
(of a policy or idea) be fixed and unalterable:(方針や考えが)固まっている、変更できない
e.g. I do not regard the constitution as set in concrete.: 私はその規定を変更不能なものとしてみなしていない。

DERIVATIVES
concreteness | ˌkənˈkritnəs | noun

ORIGIN
late Middle English (in the sense ‘solidified’): from French concret or Latin concretus, past participle of concresceregrow together’. Early use was also as a grammatical term designating a quality belonging to a substance (usually expressed by an adjective such as white in white paper) as opposed to the quality itself (expressed by an abstract noun such as whiteness); later concrete came to be used to refer to nouns embodying attributes (e.g. fool, hero), as opposed to the attributes themselves (e.g. foolishness, heroism), and this is the basis of the modern use as the opposite of ‘abstract’. The noun sense ‘building material’ dates from the mid 19th century.