charming

魅力的
fascinating>charming>attractiveの順に意味は弱くなる.
外見
しばしば性格が良いことも暗示する
fascinating: 人の心を捕らえるような様子を示し, 人・物事について, 特に物語・本や場所についていう場合に好まれる.
extremely interesting
興味
charming: 〘主に書〙 で, 人を心地よく引きつけるような状態をいい, 人についてはその礼儀作法・物腰, 笑顔などが感じがよいこと, 場所・物などについては特にやや古風で魅力的であることを表す.
性格・作法(内面的魅力)
愛想が良い、可愛い
charming は日本語の「チャーミング」と異なり, 親切さや愛想のよさなども含む内面的魅力をいい, 老若男女誰に対しても用いる. 上の者から下の者に用いるのが普通)
通例, 〘ほめて〙 用いるが, 一面をほめた後, 他面を批判する場合にも用いる.
魅力的であることも含意してるけど注意・興味を引きつけることにアクセントがある?
ここでの魅力的とは抗いがたい欲望がそそられている感じ
良くないことや推奨できないことも暗示
source: [干物妹!うまるちゃんの橘・シルフィンフォードが明るく会話するGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE
634511]
adjective
⦅主に書⦆ 〈場所・物・事などが〉 【人にとって】(特にやや古風で)魅力的な, すてきな, 美しい, かわいらしい; 〈人が〉感じ[愛想]がいい, 楽しい «to» (→
attractive); 〖it is ~ to do/it is ~ that節〗 …する[…という]ことはすてきだ
e.g. a charming country cottage. : かわいらしい田舎のコテージ
e.g. he was a charming, affectionate colleague. : 彼は愛想が良く、優しい同僚だった。
⦅話・皮肉で⦆ ひどい (!不満を示す)
“He left me alone at the party.” “Charming!" :「彼は私をパーティに置き去りにしたのよ」「ひどい話ね」.