generated at
capture
point 捕らえること、もしくはまるで捕らえるようなことで、支配、コントロールするようになる
catch: 動いている、戦っている、隠れているものを捕らえることを暗示する
e.g. caught the dog as it ran by: 走って通り過ぎる犬を捕まえた
capture: 抵抗や困難を克服することで取ることを示唆
e.g. capture an enemy stronghold: 敵の本拠地を占領する
trap, snare, entrap, ensnare: 捕獲者のなすがままにする装置で捕らえることを暗示
trap, snare: 物理的な捕獲により広く適用される
e.g. trap animals: 動物を捕獲する
e.g. snared butterflies with a net: チョウを網で罠にかける
entrap, ensnare: もっと頻繁に比喩的で用いられる
e.g. entrapped the witness with a trick question: 落とし穴のある質問で証人を罠にかける
e.g. a sting operation that ensnared burglars: 強盗を捕らえるおとり捜査
bag: 逃げるものや遠い獲物を撃ち落とすことを暗示
e.g. bagged a brace of pheasants: つがいのキジを仕留める

source: [逮捕されるナース|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 1296511]

verb with object
take into one's possession or control by force: 力で人の支配、コントロール下に置く
〈人が〉〈人〉を逮捕する, 捕らえる; 捕虜にする
e.g. the Russians captured 13,000 men.: ロシアンじゃ13000人の男を捕らえた。
record or express accurately in words or pictures: 言葉や絵で正確に記録する、表現する
〈映画・作家などが〉〈状況・感情など〉をうまく表現する; «…に» 〈事件・場面など〉を記録する «on» (!しばしば受け身で)
e.g. she did a series of sketches, trying to capture all his moods.: 彼女は彼の雰囲気すべてを表現しようと一連のスケッチを行った。
Physics absorb (an atomic or subatomic particle).: (原子、亜原子の粒子を)吸収する
〘物理〙 〈原子核が〉〈ほかの粒子〉をとらえる
(in chess and other board games) make a move that secures the removal of (an opposing piece) from the board.: (チェスや他のボードゲームで)盤上から(敵対する1つを)獲得する動きをする
〘チェス〙 〈駒〉を取る
Astronomy (of a star, planet, or other celestial body) bring (a less massive body) permanently within its gravitational influence.: (星、惑星、他の天体が)(より小さな星に)重力の影響の範囲内に永久的にもってくる
(of a stream) divert the upper course of (another stream) by encroaching on its catchment area.: (川が)集水地帯を侵食することで(別の川の)上側の進路に向きを変える
cause (data) to be stored in a computer or in a digital format.: (データを)コンピュータやデジタルフォーマットに保存させる
〘コンピュ〙 〈スキャナーなどが〉〈画像など〉を読み取る, 取り込む

noun
the action of capturing or of being captured: 捕らえる、捕われる行為
逮捕; 捕獲, 占領; とりこにする, されること
e.g. he was killed while resisting capture: 彼は逮捕に抵抗している間に殺された。
e.g. the capture of the city marks the high point of his career.: その街の占領は彼の経歴の中で頂点に残る。
a person or thing that has been captured.: 捕らえられた人、物
捕虜; 捕獲物, ぶんどり品.

PHRASES
capture someone's imagination (or attention)
fascinate someone: the project has captured the imagination of the local public.

DERIVATIVES

ORIGIN
mid 16th century (as a noun): from French, from Latin captura, from capt- ‘seized, taken’, from the verb capere.