generated at
assume
〜の方を取る

point 推測する系(guess, speculate, suppose, surmise, infer, etc...) との違い
assumeは証拠はないが正しい、事実と仮定すること
>An assumption is technically something that must be taken for granted in order for an argument to go through. Some assumptions cannot, in principle, be proven. For instance, there is probably no way to prove that anything exists outside of my own mind, but I assume this because otherwise I would quickly die as a result of walking front of a non-existent car.
assumptionは専門的には議論が先に進むために当然だと考えられるに違いないものです。いくつかのassumptionは原理的に証明することができません。例えば、私自身の心の外側のいかなる存在も証明する方法はおそらくありませんが、私はこれを仮定します。さもないと非実在の車の前を歩いた結果として即座に死ぬことになるからです。
point presumeとの違い
assumeとpresumeはほぼ同じ。証拠なしに正しいと仮定すること
だが、presumeにはconfidenceがある(→presume)
証拠はないが根拠(reason)はある
この意味においてsupposeは仮定にある程度の疑念があるときに使われる反対語として考えられる

source: [だがしかしの枝垂ほたるに電流が走るGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 1225106]

verb with object
1. suppose to be the case, without proof: 証拠なしに事実を推測する
〈人が〉(証拠はないが)〈事〉を本当だと思う;
〖assume (that)節〗 …だと仮定する, 決めてかかる, 当然…と思う (alert 時に間違っていることを含意) ;
e.g. with clause : it is reasonable to assume that such changes have significant social effects : そのような変化が重要な社会への影響を持つと仮定するのは妥当だ。
〖assume A to be C〗 (証拠はないが)AをCだと仮定する[見なす] (alert Cは〖形容詞〗〖名詞〗)
e.g. with object and infinitive : they were assumed to be foreign : 彼らは外国人だとみなされた。
e.g. you're afraid of what people are going to assume about me. : あなたは私が人からどう見られるかを恐れている。
2. take or begin to have (power or responsibility): (力や責任を)取る、持ち始める
〈役割・責任・任務など〉を引き受ける(undertake)
e.g. he assumed full responsibility for all organizational work. : 彼はすべての組織的な仕事に全責任を負っている。
seize (power or control): (力やコントロールを)握る
⦅かたく⦆ 〈実権など〉を握る;
e.g. the rebels assumed control of the capital. : 反乱軍は首都を掌握した。
3. take on (a specified quality, appearance, or extent): (質、外見、範囲)を持つようになる
〈物・事が〉〈性質・様相など〉を帯びる, 呈する(take on); 〈人が〉〈習慣など〉を身につける
e.g. militant activity had assumed epidemic proportions. : 攻撃的な行動は蔓延の様相を呈していた。
reach epidemic proportions : 大流行する、多発する、まん延する
take on or adopt (a manner or identity), sometimes falsely: ときに偽って、(態度や身元を)身につける、取り入れる
⦅かたく⦆ 〈人が〉〈態度・様子など〉を装う(put on)
e.g. Oliver assumed an expression of penitence : オリバーは懺悔の表情を装った。
e.g. she puts on a disguise, assumes a different persona, and cruises the squalid bars on the bad side of town : 彼女は変装して違う人格を装い、 街の治安の悪い地区にある汚い下劣なバーをうろついた。
e.g. (as adjective assumed) : a man living under an assumed name. : 偽名で生きている男

DERIVATIVES
assumedly | -midlē | adverb

ORIGIN
late Middle English: from Latin assumere, from ad-towards’ + sumeretake’.