>目次
> 個人の無知と知識のコミュニティ
> 「知っている」のウソ
> なぜ思考するのか
> どう思考するのか
> なぜ間違った考えを抱くのか
> 体と世界を使って考える
> 他者を使って考える
> テクノロジーを使って考える
> 科学について考える
> 政治について考える
> 賢さの定義が変わる
> 賢い人を育てる
> 賢い判断をする
> 無知と錯覚を評価する
>ここで言いたいのは、人間は無知である、ということではない。人間は自分が思っているより無知である、ということだ。私たちはみな多かれ少なかれ、「知識の錯覚」、実際にはわずかな理解しか持ち合わせていないのに物事の仕組みを理解しているという錯覚を抱く。