generated at
全然分からない状態になったことで、前もそんなに分かってなかったことに気づく
>またたかぬ観察者

たろっくす@夫とパパと管理者を両立(@taroxdai)
>部長がとある会議で「テレワークが増えてメンバーの細かい心情がわからなくなった」という趣旨の発言をしていたので「以前はわかっていたという事ですか?」と聞くと「言われてみれば前もよく分かんなかったな。雰囲気で言っちゃったな。」と言ってた。素直で良い人だなと思った。
「以前はわかっていたという事ですか?」 という質問をもらえたことで、見えてくるもの
「XXになって、YYがわからなくなった」 という発言全てに対して使える気づきの質問になる
差によって、質問がうまれ、気付きが生まれるという感じか
一旦更地になったことで、やりなおしすることができる
はじめからやり直したい症候群の発生要因の一つか?
独学の中で「全然わからない」ことに出会うことで、そもそも前から分かってなかったことに気づく