generated at
決断ではなく中断
>中断

有限化のために必要

>何かを無根拠で決断することは、逆説的に、それだけが絶対的に根拠づけられた決断なのであり、この決断によって何かが「真理化」される

>ある結論を仮固定しても、比較を続けよ。つまり具体的には、日々、調べ物を続けなければならない。別の可能性につながる多くの情報を検討し、蓄積し続ける。
>すなわちこれは、「勉強を継続すること」です。

勉強は完成しない
読書は完全に終わらない
完全に理解したというのは、ただ本の中身を覚えただけではないか
中断する
何度も新たな目を用意する
比較をし続けることにも捉えられる
ゲーム開発も終わらない
どこかで中断するだけ
言ってることがコロコロ変わるのは、比較を続けているからかもしれない
不退転の決意は決断主義の表れ