generated at
2021-01-31 Sun : オンラインでカタカナーシ

夜、妻といっしょに Clubhouse に部屋をつくって、オンライン版のカタカナーシみたいなことをやって友人知人たちと遊んでみた。ゆるくていい感じだった。きのうから適当に Clubhouse で遊んでみている。

今日の n 年前

2019-01-30 の記録によると、ペパボと鹿児島市の立地協定が報じられていた時期っぽい。今では鹿児島オフィスは当然そこにある存在という感じになっていて、変化を感じるなあ。

2020-01-30 の日記には「久しぶりに生身の友人と会った」と書いてあるな。会うのは控えてはいるけれど、気をつけて会う分にはオッケーという感覚で過ごしている時期っぽい。最初の緊急事態宣言が出るまでしばらくあるし、そんなもんだろうねぇ。

今日の暮らし

ランチを食べて一息ついたあと、お散歩に出かけた。BASE BREAD のシナモン味をけっこう気に入っていて、今後も注文してみようかな〜と思っている。


今日の運動

午前中に リングフィット アドベンチャー を起動して 50 分間ほどの運動。

今日の学習

きのうに続き Slack App を Socket Mode でつくって Heroku で動かす をやっていた。楽しいね。

今日のウェブログ

あらためて考えてみると、蜂蜜や牛乳はオッケーなんだっけ…?という問いにぶちあたってしまう
オッケーかどうかを考えること自体が人間の傲慢だよな

Fitbit のデバイスの Suica 対応は無意識にあきらめているところがあった気がする
以前は Fitbit Charge 3 を使っていて、そのあとは Fitbit Versa 2 から Fitbit Sense と、大きな画面の機種に移行したんだよな
Fitbit SenseSuica に対応したらありがたく使うけど、Suica のために対応機種に変えるってことはないかな

これおもしろいな
すっごい雑に解釈すると「手堅くなっちゃう」って感じなんですかねぇ

おもしろい話だった!
Magic: The Gathering の読み物もおもしろそうだから読みたい気持ちになっている

Roam なのか Roam Research なのかわかっていないけれど、これ https://roamresearch.com/ のお話

今日のエンタメ


世界一受けたい授業」というテレビ番組にオードリー・タンさんが出演するというので録画してあった。それを見た。オードリー・タンさんと、それから台湾の政治のお話があれこれ紹介された。だいたい知っている内容ではあったけれど、台湾の民主主義のお話を聞くたびに背筋が伸びるような気持ちになる。

ナビ