generated at
東大推薦

/todai-suisen 役に立つ資料がある

観測範囲内で通った人
競プロ双子(E869120, square1001)
syobon_pastel(未踏ジュニア)
未踏2020しのださん

>2 他の国公立大学との併願について
> ・ 本学を含め,国公立大学の学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課す場合,
> 課さない場合を含めて)へ出願できるのは,1つの大学・学部です。また,本
> 学の学校推薦型選抜に出願した者は,他の国公立大学の総合型選抜(旧AO入
> 試)に出願することはできません。
> ・ 学校推薦型選抜に不合格となった場合に備えて,別途,国公立大学・学部(※)
> の一般選抜に出願することができます。つまり,「前期日程」で試験を実施する
> 大学・学部から1つ,「後期日程」で試験を実施する大学・学部から1つの合計
> 2つの大学・学部に出願することができます。なお,本学では,「後期日程」試
> 験は実施していません。
> ※ 独自の日程で入学者選抜を行う公立大学・学部については,公立大学協会ウ
> ェブサイト( http://www.kodaikyo.org/ )を参照。

学部について
工学部が圧倒的に枠が広い


センター/共通テストについて
「なお,大学入試センター試験は,入学後の学修を円滑に行い得る基礎学力を有しているかどうかを判断する観点から,概ね8割以上の得点であることを目安とします。」
600点ちょい(7割くらい)で通れた人はいる
絶対条件ではない?

要綱(2019)?
一次: 11月はじめ
二次: 12月なかごろ

ルール
他の国立大の「総合型入試」と併願は不可
これには筑波大の国際科学オリンピック入試も含む
IB入試は「グローバル入試」なのでok..?
受かったら辞退不可

不合格記
東大推薦に限らず、「自分天才!マン」ではないことは伝えたいなーと #インポスターシンドローム