generated at
ガラス工房
なかなか扱いが難儀な精錬設備

基本データ
サイズ縦4×横4
回転設置不可
基本装飾値-15
消費電力1200W
使用時発熱16kDTU/s
基本オーバーヒート75℃
原材料無機物鉱石

100kgから『溶解ガラス25kg』を物流出力ポート.iconに出す
単純にガラスとして出さず、1500℃を超える高温の溶けたガラスとして出す。
ある意味、人工的に手軽な超高温熱源を作れる設備ではあるが、慣れないプレーヤーからしたらどうしていいかわからんモノに見えるかと思う
けど、これ蒸気タービンを回せる
ポークシェルがいれば永続化できる
居なかったら採掘枯渇資源になるので場合によっては入手不可になる
→ まぁ一応岩石を粉砕して砂は得られる

「100kg単位でガンガン作って欲しい」
これは完璧とはいえないけれど、「もうええわ、断熱パイプは消費しても」って割り切った例
何が起きるかというと、できたての溶解ガラスと物流出力ポートの位置にある断熱パイプとで熱交換されて凍結ダメージが入る。その最数百度のガラスがボロボロこぼれ落ちる
断熱材で作った断熱型液体用パイプなら大丈夫