generated at
Scrapbox全く知らない方向けチュートリアルガイド
Scrapboxってなんですか?
>個人ノート・チャット・Wikiの3つを同時に使うチームの新感覚ノート
基本的には文字を [] で囲んでリンクにする機能だけです
そのリンクをもとにいろんなページがつながっていくのが楽しいんです
シンプル故にあれやこれやすると/villagepump/work4aiのようにSNSのようにも使えちゃいます

参加しよう!
Googleアカウントさえあればすぐに参加できます
Googleアカウントでログイン
参加するページの一番上にある参加するボタンをクリック
Log in with Google
自分のGoogleアカウントでログインしてください
🚨メンバー同士では(なぜか)メールアドレスが公開されてしまうため、気になる方はメインのメールアドレス以外で登録してください
ユーザー名を設定
上のNameはほとんど出て来ないので適当に
Usernameは後で作る自分のページのタイトルになり、Scrapboxでの自分の名前になります
日本語もOKです
両方とも後で変更できます
Looks good
work4aiに参加
Join
ようこそwork4aiへ!nomadoor


自分のページを作ろう!
右上の▼から Create my page
Usernameがタイトルになったページが作られます
これが自分のページになります
一番上にある画像がアイコン画像になるので好きなものに変えましょう
ここは〇〇のページです blah blah blah も特に必要ないので消して、自己紹介や他SNSのリンクなどがあれば書いてください!


書き込みしよう!
Scrapboxには表示画面と編集画面の違いはないです
のでどんなページでもクリックすればすぐ書き込めます
💬雑談ページなどはとりあえず書いてみる場所としていいかも?


アイコンを入力しよう!
Ctrl + i でアイコンを入力できますnomadoornomadoornomadoor
基本的には自分の意見を書いたときは、最後にアイコンをつけますnomadoor
匿名でコメントしたいときは代わりにwhoというのもあります
アイコンをつけないと前の人の意見の続きかな?と勘違いしてしまうことがあるのでできればなにかアイコンをつけてね


リンクを作ろう!
Scrapboxの唯一にして最強の機能です
文字を [] (ブラケット)で囲むだけでそれがリンクになります
文字を選択すると出てくるポップアップメニューの [Link] をクリックしても同じことができます
どんな言葉をリンクにしたらいいですか?🤔
そのページに関連してそうな言葉ならとりあえずリンクにしてしまうのが良いです
慣れてきたら以下のページを読むと面白いかも?