AI初心者絵描き向け「何をやればいいのか」フローチャート

とりあえずキャラクターに特化して考えてみる
とりあえず触ってみたい人
NAIなどのWebサービス
色々やれることがあるけど、割り切って説明するのが良いと思う。自分はこの2つが重要な柱だと思う
text to imageのキャラクター生成
手描きを完成させる道具っぽいControlNet
本格的に使いたい
これ曖昧でだめだ
本格的とは何か?
やりたいことから逆引きの方がいいかも

ポーズからキャラクターを出して欲しい
色を塗って欲しい
自由に...
触ってないとやりたいことが想像できないこともおおそう
やれることごとにフローチャート
VRAMが8GB以上のGPUを持っている
ControlNetを試したい
Colab
物理的制約
GPU
今日びの絵描きはblenderも触るだろうから(強い仮定)持っているかもしれない
iPadでしか書いてない人はそもそも試せない
やっぱり入り次としてのColab版は必要な気がする

いくつかのケースを想定してストーリーを作るのが良さそう

iPadしか持っていない人
NovelAIでtxt2img
PC
GPUがあり、先端のことを試したい
WebUIの導入チュートリアルへ
とにかくさっくり試したい
NovelAIでtext2img
colabでControlNet
Draw.ioで試しに

MECEにできない気がする
