generated at
🦊Freenoise


AnimateDiffのみならず現状の動画生成モデルは16 or 32フレームほどしか生成できません
それでは短すぎるため、16フレームの動画を2つ作って、その間を上手くなじませる等して動画時間を伸ばしてきましたが全体の一貫性は減っていきます
ノイズをシャッフルしたり、馴染ませるフレームをattentionによって決めたり(?)することで安定させる技術がFreenoiseです


🦊ComfyUIでやってみる
🟩ADE_AnimateDiffLoaderGen1ノードの sample_settings ADE_AnimateDiffSamplingSettingsノードをつなぎます
noise_typeを Freenoise へ変更

←Freenoiseなし →あり
見てわかる通りtext2imageで使うとほとんど動かなくなります
生成される画も大きく変わるためvideo2videoで使うのがいいかもしれません
あんま意味なかったnomadoor