generated at
雑談 2023年11月
2023/11/30
ChatGPT、1周年 tada
便利なので一般的用途ではずっと使っているwogikaze
使い方を1年間でそんなに変わらなかったような...
実は課金してないのでbing経由でしか使ってないnomadoor
そして全くもって使いこなせてない

2023/11/27
Generative AI Test 2023 #2では「生成AIを活用した記述式問題の採点」が行われるらしい基素
ついにAIが採点する時代に

2023/11/26
> 【必見】DALL-Eの上位互換、MANY-Eを作成しました!
>
> 生成枚数が下方修正され続けているDALLEですが、このGPTs独自のインストラクションにより、一度に普段の10倍以上の枚数を出力できます!
> (ちなみに、自分は最大で14枚出力できました)
>
> ⇩MyGPTは、こちらのリンクから使用できます!⇩…
笑うwogikaze
こんなので許されていいのか

2023/11/23
画像のコントロール映像のコントロールタグを追加したかった(多すぎて難しい)wogikaze
すでにスタイル転送があるのか
image2imageもコントロールといえばコントロールだしどこまで細かくするか難しい所

2023/11/21
>What is being released tomorrow?
>
> Guesses go here 👇
Yeah!!nomadoor
>Yeah, its from this model with some additional comfy ui nodes
動作環境はComfyUIらしいので、多分すぐ使えるようになる
VRAM40GB必要でした、ごめん!nomadoor
ナイスVRAM8GB!wogikaze
すぐだったはるひ
ひえ~はるひ
すぐ使いたい
コントロールする方法がないからどんな動画になるかは本当にガチャnomadoor

2023/11/20
どうやら中国でも見られているらしいnomadoor

2023/11/16
NAI v3一瞬触ったnomadoor
プロンプトエンジニアリングクソ雑魚なのでよく分からなかったんですが、そんなに騒がれるくらいの性能なんですか?
v1ほどの驚きはない。v1->v2が微妙だったのでv3が相対的によく見えるwogikaze
> #NAIDiffusionV3 は、anlasを費やしてsmea+dynを使うと一気に強くなる仕様なのね。
> しかもこの設定だと他でも出せる京アニハルヒは無論として、のいぢハルヒっぽいものまで描ける。
> ただ、やはりプロンプトの効きが不安定で、調整は結構難しい。
>

2023/11/15
> we are pausing new ChatGPT Plus sign-ups for a bit :(
>
> the surge in usage post devday has exceeded our capacity and we want to make sure everyone has a great experience.
>
> you can still sign-up to be notified within the app when subs reopen.
ChatGPT is already lifeline for me :(wogikaze基素
Local LLM is All You Neednomadoor

2023/11/14
yeswogikaze
なんかモデル名でもないし公開もしないらしいが...
v1.5ベースならコミュニティが魔改造したモデルが散々あるし、まぁいらないっちゃいらないnomadoor

2023/11/12
なんだか すごいのがでてきちゃったぞwogikaze

2023/11/11
NAI v3のベータテスターのツイートが続々基素

2023/11/10
昨日PyLLMCoreでBakLLaVAを動かしてみるを見てほへ~となっていたのだが
MPLUG-Owl2が出ていたので円が一回り大きくなった
みんな使ってるベンチマークバラバラでうまく比較できないぞnomadoor

2023/11/6
ControlNetって生成される絵と、それに対する抽象的な概念を紐付けるものだとしたら、自分が使うアタリでControlNetモデル作ったら作業楽になったりするのかなnomadoor

2023/11/5
work4ai 1周年
/nishio/過去のこの日じゃないけど懐かしいのがwogikaze
なにこれ面白いnomadoor

2023/11/4
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231103-OYT1T50260/生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…生中継のようにニュース番組のロゴも表示
変態糞土方コピペ基素

INBOX
DeBERTa V2 base Japanese
https://huggingface.co/datasets/kunishou/amenokaku-code-instruct 日本語のコードに特化した5.2KのInstructionデータセット
Motion Brush

2023/11/2
試しに横長にしましたnomadoor
クリックしやすくなったような気がしないこともない
動作がおかしかった根本原因を直しました
クリックしてもリンクに飛ばず編集モードになっちゃう問題が解決したハズ
モバイルで、その行を編集しようとすると全然カーソル位置が合わないwogikaze
これに限らず普通の外部リンクもうまく編集できない?nomadoor
なんかもはやUserCSSのバグじゃない気がするのでUserCSSオフにしてきますwogikaze
やっぱりダメみたいhttps://google.com [] の中身にカーソルを置けない
いやそんなことはないか、判定が下の方にある