howmのリマインダの記号
共通書式
[yyyy-MM-dd]X(\d+) タスク名
\d+
は浮沈速度に用いるパラメタ
浮沈方式によって意味が変わる
記号一覧
本家実装
覚え書き (-)
[2002-10-20]- ハイウェイ惑星 買おう
指定日に浮きあがり, 以後は指定日数ずつ沈みます。
指定日までは底に潜伏しています。
デフォルトは -1
(1日ずつ沈む)
[2002-11-10]-10 ハイウェイ惑星
[2002-11-10]-999 ●ハイウェイ惑星
TODO (+)
[2002-10-20]+ ハイウェイ惑星 買うべし
指定日から, 徐々に浮きあがってきます。
指定日までは底に潜伏しています。
デフォルトは +7
(7日で一番上まで上がる)
締め切り (!)
[2002-10-20]! ハイウェイ惑星 〆切
指定日が近づくと, 浮きあがってきます。
指定日以降は, 一番上に浮いたままです。
デフォルトは !7
(締め切り1週間前から浮き上がる)
[2002-10-03]+17 ハイウェイ惑星 買うべし
=
[2002-10-20]!17 ハイウェイ惑星 買うべし
かな?
指定日から, 浮き沈みをくりかえす
指定日までは底に潜伏
何日周期で浮き沈みするかは, 猶予日数で指定(デフォルト 30 日)
明確に締め切りが無い趣味タスクなどはこれを指定すると便利です
消えたり上がってきたりするのがなんとなく良さそうですね
何となくやる気にならないものが明示的に削除しない限りリストにずっといると
リストを見るのが嫌になるので放置すると勝手に沈んで欲しく、ずっと沈んでて欲しいわけでないのでほとぼりが覚めた頃にまた上がってくる、ということだと思ってる
予定 (@)
> 予定はその日に結び付けられてるから @
(at)
済 (.)
常に底にあり、表示されません。
数値指定方法
eg[2003-11-27]-17 覚書です ← 17日で通常の1日分沈む
[2003-11-27]+2 ToDoです ← 2日で上まで浮かぶ
[2003-11-27]!31 〆切です ← 31日前から浮かびだす
すごく良さそう
アイデアをパクッ……参考にさせていただこう
食べてものにするタイプか
なんでも食べて自分の形にしないと済まないタイプ
高度な日付指定
時刻指定
曜日指定
月末指定
休日を避ける
etc.
連続した予定
@7
で7日間つづく予定を示す
終了日
> [2009-08-08]@7 &[2009-08-12].
2009年8月8日から7日間の予定ですが、12日を過ぎると終了します
繰返し
> [2009-01-12]@
2009年1月12日は、舞踏会の日(単発予定)
> [2009-01-12]@@
2009年1月12日から、毎月12日は舞踏会の日
> [2009-01-12]@@@
2009年1月12日から、毎年1月12日は舞踏会の日
> [2009-01-12]@(7)
2009年1月12日から、7日おきに(毎週月曜は)舞踏会の日
自分wikiに入れているが、締め切りと保留くらいしか使ってないな・・
>それ以外は「覚書」で沈むにまかせる (どうせ全部はできません :p)
UI実装
予定表
予定 @
と締め切り !
を日付順に一覧する
覚書 -
、TODO +
、締め切り !
、保留 ~
を旬度順に一覧する
Scrapboxでやる場合はToDoをページ1枚にしてタグをつけるとかになるのかな?ちょっと大げさ
今思うとこの特徴ってすごく大事だったのかも
TODOリストだとか somedayリストだとかのように「独立したリストのページ」は作らなくて、思いついたところに書いたものがビューとして一覧にまとめられる
このことによって「そのタスクが発生した文脈」から切り離されないで済む
しばしばありがちな「TODOリストに一行メモが書いてあるが文脈がわからなくて実行しようがない」みたいなミスを減らせる
浮き沈みというのはどういうUIなんだろう
リストの中で上へ来る=浮く、下へ行く=沈む?
ToDo一覧画面があって、そこの上下関係だったはず
これだ
一行1タスクでリストにしたほうが見やすそう
案1:専用のviewerを作る
案2:一時的にページを作って、そこに貼り付ける
箇条書きでも
現状Y軸値によらず箇条書きをフラットなものとみなしてしまっているので勿体ないと思った
行ソート?
タスクを行にするかページにするか問題がある
行にする場合: やることを一行メモしてTodoタグを添えるなど
eg日記 2023-05-23
...
ごはん食べる #todo
...
Scrapboxの関連ページリストでは、サムネにリンクのある行が反映されるわけではないので一目でtodoを確認できない
タグで検索すればそれを含む行も出てくる
Scrapboxの検索結果はカード型UIでない
他のツール: Logseqの関連ページリストにはカード型のサムネではなく
逆リンクのある行を表示してくれる
これなら散らばったTodo行を一覧できる
その場で編集できるのも便利
埋め込みの機能を流用している
ページにする場合: やることをリンク、ページにする
大げさ
+1
大げさ要素1: タスク名を丁寧につける必要が出てくる
行にするなら 「ごはん」ページ>「食べる #Todo 」行
と雑に済んでいたのが
ページにする時 「ごはん」ページ>[ごはん食べる]ページ> #Todo 行
になる
ページ内になくても文脈を読み取るための説明が必要
大げさ要素2: ページ作成や切り出しで画面が大きく切り替わる
より素早く、静かな見た目になれば大げさには感じなくなる?
空リンクにすればいいから大げさにならない
大げさと言えば、上で挙げた
Logseqも埋め込みや沢山の機能で既に大げさな感じのするツールですが
その他
行Todoで始めて、おおごとになりそうならブラケティングしてページにしてる
名前もその時にわかりやすくする
面倒だが、名づけるタイミングなのかもしれない
先送りするなら具体化すべし
具体的でないタスクは取り掛かりにくい
週記にTodoを書いてるので1週間ごとにこの判断をしてる
その日やその時間、その分で済むものは日記の目の付く場所にリンクにせずそのまま書き込む
買い物メモみたいな感覚
詳しくは読んでないけど、上に挙がっていることはうまく扱えると思う
Inboxタグをスムーズに処理したり、ネクストアクションを一覧したりしたいので少し悩み