予定
「2020/12/1 にxxxした」と書くと日記である
「2020/12/31にxxxした」と書くと予定/予約である (2020/12/11時点では)
未来のことを過去形で書くの面白い

つまり日記と予約は同じようなものである
なのに、日記を書く方法と予約する方法は全然違うのが普通である
同じインタフェースにしてしまえばいいのではないだろうか
そう、scrapboxでタスク管理するときは未来日の日付ページに予定書くこともあります。
日付ページに作業ページのリンクややったことを日記として書く
この二つがぐぎゃぐちゃになってる個人用プロジェクト。。
とりあえず
日付ページにだらだら書いて、全体像が見えたら別ページに切り出していくスタイル

結果同じく作業ページに日付があり、日付ページに作業ページのリンクができることになる
それで良い気がする
何かしら編集したページに日付リンクを貼る

alt
+ t
で挿入
日付ページ(相当のページ)はあるけど、そこに書いてもめんどくさがって切り出さないことがわかっている
自分のprojectでも、そこそこまあまあ切り出すことが多めになってきたかも知れない
錯覚かも
なにか思いついたときはできるだけ新しいページを作って書くようにしている
2023-10-04現在は日記に書いて切り出すほうが多そう
作業に結びついた書き込みが多い