Scrapboxに欲しい機能2023
-> 2023
-> (2023より後はまだない)
なので、イベント等で三者がそろうとバランスが悪い(ビーバーくんだけ全裸)
服が全裸を作る

画像をプレビューするときに、同じ行にある画像を矢印キーで行き来できると嬉しい

UserScriptでなんとかならないかな

画像が拡大表示された状態を検知して、画像の左右に矢印ボタンを追加するとか?

+1


Instagram埋め込み

めっちゃほしい

これHelpfeel内でも声あがらないのかな?


Scarpboxであんま使われてない?
忘れてるだけなんじゃないかなあ

残念ながら

2 hop linkが多すぎるリンク(ページ)のラベルの下に、多数のリンクが横並びに並べられてしまう問題が解決していないので
どれがどのように関連しているのかというのが、大きいリンク1つのせいでわかりにくくなってしまっている感じがある
/forum-jpに作ったページの一番上に
#要望
と書くと、要望以外での2 hop linkの繋がりがあったとしても全部無かったことにされる
少ないリンクラベルを優先的に上に持っていくなどして、もっと細分化して並べるようにして欲しい
欲しいのレベルが色々あるなー

個人的には、UserScriptじゃどうにもならない機能(もしくはどうにかなるけれど、非常に困難・メンテナンスコストがかなり高い等)を「欲しい機能」として書くことが多いですね

例えば、UserScriptを実行できない非編集者でも有効になる機能(ニコニコ埋め込み)や、Scrapboxの仕様変更や不満点(2 hop linkのソート順)など
個人的なニーズを書けば良いのか、
汎用的な小さな機能的な理想形や要望・提案レベルのものをここ書く側も考えてみればいいのか
まあ全部書けば良いんですけど
年で分ける必要はあるのだろうか

書いた内容をリセットできる利点はある

欲しさの鮮度

ニコニコとかは一貫して欲しいのがわかる
欲しいやつは毎年言っていきたい

差分がわかる
