Drawingの機能が少ない
謎に質の高いロゴが下に置かれていたので、上にもってきておく

作ったのだろうか....もとからあったのだろうか......
昨日かおととい誰かが作ってましたね

undoがない

2021-03-17 02:23:19 実装されました!
消しゴムを工夫して使えばundoとして使えるからいいじゃん、ということなのでは

Undoだけはキー一発でサクッと発動できるとありがたい

その他の機能拡充は別に要らない
Undoだけ……
消しゴムモードにして消して、またペンモードにして ← これがしんどい
なぜかしんどくなかった

例えば

はガタガタの線を消しては描くを何度も繰り返した
8minくらいかかったけどしんどいとは思わなかった
が、僕の絵書きスキルが低すぎるせいかもしれない

マウスで書いてる
正確性がゴミなのでめちゃくちゃミスする
□一つ書くのに3-4回はミスするw
しまいには□に見えるか怪しい物体のまま進めちゃう
たぶん絵描き慣れてる人は、ちょっとした絵ならノーミスで行っちゃう?

色が少ない
画質が悪い
丸とか四角のような図形を描ける機能
テキスト入力できる機能
マウスだと文字を書くのが一番むずかしい気がする

無理やり2本指で描こうとするとこうなる
まあこれはこれで面白いけど
なにこれ楽しい

もっと多機能の使いたかったらおとなしく専用のお絵描きソフトやweb serviceを使えばいいと思う


言葉にしづらいことを簡単な図で表現する
あんまり多機能にすると
思考以外のことに意識が割かれてしまう
表現したいことを伝えられればよかったのに、「線を真っ直ぐにしなきゃ」とか「彩度を落とそう」とか全然関係ないことに
思考のリソースを使ってしまう
手書きでScrapbox、いろいろ試行錯誤した結果
iPadをPCにミラーリングしてスクショして
Gyazoるという方法に落ち着いた

これならSAIやComicStudioなど、任意のお気に入りのツールを使える(

は
GoodNotesというのを使っている)
いかにもオマケ機能の
Drawingを使いこなすよりは、手書き専門に作られたツールを使うほうが(現時点では)良さそう
もし
Drawingを伸ばしていくとするなら、単に高機能お絵かきツールに近づけていくのは車輪の再発明になりそうなので、多人数編集やブラケティングみたいな
Scrapboxならではの進化に期待
Scrapbox開発陣の貴重なリソースをDrawingごときに使ってほしくないってのはある

余計なお世話&要らないお世話だと思うが
スマホから書いたらなんか細くなった

Drawingは外部サービス使えばいいと思うのですが

ScrapboxでDrawingを選ぶと外部サービスが立ち上がって、結果が返されるかんじ
そういう運用はイケてないのかな?
premyというツールがそういう運用してるみたいです


ちょっと違うかもです。premyは UserScript 内だけで動かしています。
Scrapbox.ioで提供する必要ないと思うのだけど...
ですよねぇ

普通に立ち上げたり結果貰ったりできると思うのですが、なんか問題有るんですかね?

UserScriptでもできるレベルに見えますが...

単純に誰もuserscriptを書いていないだけだと思います


簡単なやつを作りました

最近は
SVGでexportしてるので、gyazoを経由しなくなった。