3レンズ目での雑談、年表(Globalふりかけのマイクロスコープのログ)
雑談
ロールプレイ中に「こういう流れになるかな?」と先読みした場合に、それをここに書いちゃうと相手の自由なロールプレイを妨げちゃうのでプライベートプロジェクトにでも書くかなー

非同期ロールプレイだと時間にゆとりがありすぎて先読みをしてしまう
同期的Scrapboxは割と忙しいからな、場合によってはチャットよりもw
ミス多い、自戒

ログを読んでから書くようにしないと
今回の謎の解決ひどすぎるw

毎回予想もしないろくでもない結果になっていくのが面白い
今回の伏せカードでオリジナルのページにあったコンテンツを全部拾うことに成功した

オリジナルだとMicro社だったんだけど、伏せカードではGlobal社の社員ってことにしてた
レンズが冷戦時代になって「あちゃー、これじゃ出せないか」となったんだけど「タイピング兵ってなんだ?」と考えてる時に「主人公をタイピング兵にしたら伝承ターンでタイピング兵を拾って出せるぞ!」と気づいた
直前のロールプレイが終わってから大急ぎでPTSDの属性を書き加えた
ルール的に、結末まで書いてある「出来事」と、「一人がたりの場面」の違いはなんだかよくわからないなー、という感じではある


さんの4行から始まってえらく発展したなー、感慨深い

>202x年、世界のすべてはGlobal社の貢献のもと成り立っていた。
>Global検索、Globalスマホ、Global社がインフラ(社会基盤)を支え、物流、1次産業、日々の暮らしもすべてGlobalに管理されている。
セットアップの構成要素を読み返してた

>構成要素「思念タイピング」
>これを取り入れるけどネガティヴに扱うというのもアリだもんね「文字にこだわる老害」みたいな
>アリですね、時代・出来事・場面を設定する人次第です
まさか思念タイピングが傷病兵を働かせるために生まれたとは思いもしなかったw
年表

(第二次東西冷戦)

始点の時代:疫病が蔓延し、大国の独裁者が隣国に侵略戦争を始めた時代


生体LAN技術の発明

「息をするようにアイデアを共有」をビジョンとしていたベンチャーが、大成功して金持ちになったので研究した

生体LAN技術の権威、L.A.ネットワーク博士が研究室でネットワークループに陥り事故死


生体LAN技術により侵略戦争が終焉する

倫理観のない弟子が研究を引き継ぎ被侵略国の兵士を強化する人体実験を行ったから

第二次東西冷戦

資本主義陣営と共産主義陣営が再び対立し合う。以前と違って情報戦が主となった。

脳に複数箇所のインターフェースを搭載する施術を受けた兵士が、戦後PTSDに苦しむ

PTSDの原因にされるのを恐れた弟子が、兵士の損耗を責められてる軍人と組んでPTSD兵士を使ったポエム攻撃開発プロジェクトを立ち上げたから。

情報戦が激化。タイピング兵が恒常的に
腱鞘炎を患うようになる。


冷戦末期、兵員のほぼ9割方が生体LANマルチチャンネルタイピング兵となる

皆やってるんだし君も出来るよね?じゃあ手術しよっか。

世界のすべてはGlobal社の管理下

冷戦の緊張は去り、生活は安定したが、人々の心には漠然とした影が落ちている

Globalふりかけが発売され、世界的大流行、食事に欠かせない調味料になる

個人が食べ物の味を変えられる粉末調味料であり、生体LANの活性化効果もある

PTSDタイピング兵PがGlobal Identity Providerのセキュリティホールを発見し、悩み、報告せずに趣味の詩作に利用すると決める


「Global社についての自由詩」が世界的ベストセラーになる


通貨単位が1Globalで統一される


終点の時代:Global社が崩壊し、人類は未知の未来に向けて歩み始める

---
あっ、「ゴールデンウィークの間続ける」って言ってたけどゴールデンウィークの終わりがいつかの認識がずれてた??どうします、残りのレンズ数で終わりを決めます?このレンズで終わるとか、あと1回ずつやって終わるとか?
とりあえず「参加者募集中」は打ち消し線しときますね
了解です

GWの終わりについては共通理解とれてなかったですね

5/8くらいまでやるのかなと思ってました
5/8まででもいいと思います

でも、1レンズの進み方が不定だからレンズの個数で決めたほうが良さげ
明日土曜は同期できませんが、5/8日曜ならある程度顔出せます

でもマイクロスコープに興味を持ってる方が何人かいらっしゃるので、ある程度で終わらせて次セッションを見てみたい

やっぱり途中参加はハードル高い?
興味を持ってる表明して遠巻きに眺めてる人が数人いるように感じるw

二人でここまで展開できるので、三人四人になったときにどうなるのか見たい

unnamed、ネタが伝わってないと思うので「次のテーマを決める」的なわかりやすい名前にして書いてけしよう
Yes

このレンズで終了したら


で2巡してるしちょうどいいでしょうか。Global社の謎がどこまで解けるかはわかりませんが…

たった2巡でこんなに発展したのか〜

僕が頑張って発展させ過ぎたのかも?(元ネタページの記述を取り込むことに超頑張ってしまった)
雑談
この「マイクロスコープ」って、多分同期的音声コミュニケーションを想定して作られてると思うんだよね、でそれを非同期的テキストコミュニケーションで遊んでいる

これって「マイクロスコープ」が、ロールプレイの場面以外においてはインタラクション少なめなことによって成立してると思う
>手番を担当している現在のプレイヤーだけが歴史に関与できます。他のプレイヤーは提案もアイデアも出してはいけませんし、現在のプレイヤーは求めないでください。もし 現在のプレイヤーによる説明で解らないところがあれば、他のプレイヤーはそれを確か めるために質問できますし、質問すべきです。
なので僕が「このターンでは出来事Xを作って、その中に場面Yを作る」と宣言するまでインタラクションが不要
常時インタラクションが発生する系のゲームだとScrapbox上で非同期にやるのには向かないと思う
口頭の音声コミュニケーションと違ってテキストコミュニケーションだとログが残る
Scrapboxだとリンクができる
プレイのページ、ログのページ、余裕があれば人に見せるようにリプレイのページを作る、とか
プレイのページはプレイヤーが見るものでプレイに必要な最小限にする
多分1レンズごとにログに移動するor切り出しされる
ログのページはすべての情報をホールドする
リプレイのページは読む人がスムーズであることを最優先する
手番プレイヤーは「場面」を作ることで、場に出てる要素の間のリンクの存在確定させられる
しかしロールプレイで自分が誰を選ぶかや、自分以外の登場人物がどういう行動をするかはコントロールできない
うまくできてるなー
---
雑談
倫理観のない弟子が研究を引き継ぎ被侵略国の兵士を強化する人体実験を行ったから
PTSDの原因にされるのを恐れた弟子が、兵士の損耗を責められてる軍人と組んでPTSD兵士を使ったポエム攻撃開発プロジェクトを立ち上げたから。
個人が食べ物の味を変えられる粉末調味料であり、生体LANの活性化効果もある
小学生の間でGlobalふりかけの喫煙が流行し、脳に未知の影響を及ぼしていたから
イカれてやがる…
なるほど海亀のスープ
実は息子は高校生くらいでSF大好きで妄想を語りまくる想定でした、小学生で話を引き出せなくて困った

もうしわけありません

いや~、場面でロールするのやっぱりニガテです

毎回ろくでもなくしてしまう😇
いやそれは謝ることではなく、複数人プレイで予期しないことが起こることがゲームの醍醐味かと

「高校生の息子」と指定してたら別だったけど、それだと薬物依存の小学生は出てこなかっただろうしw 毎回「マジかよ」ってなってるw 面白い

こちらも自分にない発想が溢れててとても面白いっす

セキュリティホールと詩作が関わったり、場面の設定だったり
>ナツメグの実を2個食べた子どもが死亡した症例があるほか、向精神作用もあるというナツメグですが、グレナダにはなんとナツメグ料理専門店があるとのこと。
>「カレー将軍鼻田香作が五日間研究室にこもり 世界中のあらゆるスパイスを駆使して完成した世界でただひとつのカレー!!」 「ブラックカレーッ!」
>「こいつらはもう俺のブラックカレーなしでは生きていけなくなるんだぜ クアーッカッカッカッカカカ・・・」
> 「俺は神様よ そうカレーの神様さ クアーッカッカッカカカ」
> 「さあみなの者このカレーの神様の足元にひざまづくのだ!」
>カレーのスパイスの中には麻薬に近いものもある。そんな、スパイスに慣れ親しんでいた鼻田はいつのまにか麻薬中毒になってしまったのだ・・・
天然の植物にも含まれていた
知らなかった:
>サイケデリック療法は1953年にカナダのA・M・ハバードが開発したもので、主にアメリカで使用された。サイケデリック療法は1度のセッションでLSDを大量(0.2 mg以上)に服用し、世界が反転する圧倒的な体験により、治療効果を狙うものである。この療法は主に生き方の改善や、アルコール依存、犯罪者の更生に使用された。
あー、マルチチャンネルで無意識下で侵入した先が幻覚剤で幻覚を見てる小学生なのか…自由詩がろくでもないものの気がしてきたな

>
わかるー
