generated at
謎の安心感
maichan
kindleを持ち歩いているといつでも本が読めるという謎の安心感がある
出先で本が読めないというのは別に緊急事態ではない
緊急事態ではないことに対する安心感…?
「いつでも本が読めるという安心感」とはいったい…?
何かあって無駄な時間が発生しても本が読める、みたいな?kuuote
無駄な時間を過ごす」というのは苦痛ですねmaichan
苦痛を回避できる安心感?
パソコンやスマホよりKindleの方が良いこと有るんでしょうか 増井俊之
Paperwhiteだとスマホに比べて、長時間読んでもあまり目が疲れない気がしますmaichan
Kindle端末だとネット見たりできないので、気が散らないというのもあります

45Nuyagawa
楽器を演奏する本番
基本的にすべて覚えているけれど、楽譜は置いておく
事故ってもどうにかなる安心感

yosider
何でもとりあえずScrapboxにメモする
タブを閉じるとき消さずにOneTabに放り込む

sta
鍛えた肉体
混んでるエスカレーターやエレベーターを、階段を上がりながら見ているとそういうのがある
優越感もあるけど、それだけじゃなくて、なんていうか「俺はこの人達よりも動けるんだ」「俺は難なく階段を選べるほどに体力があるんだ」みたいな……?

Summer498
心が落ち着いているときの安心感が根拠のない安心感だったりする