自己開示したくなる誘惑
自己開示したくなる誘惑
見る分には話題降ってきた!って感じですけどねw


用法容量を守って計画的に!
「やるとまずい」ということにすら気づいていなかった
「いつでもやるとまずい」訳では無いと思う


の現在の方針としてあまりやりたくない、というだけ
お、おれだけがこの悩みをもっているわけではなかった!的な…(なんかちがう)

井戸端の皆さんの、他人の悩みに対するアプローチがこれっぽい
逆に他のアプローチはなんだろう

悩みを明確にして、具体的な解決策を構築する?
一般化されるだけではだめで、そのあとそれに対する解法が必要なのだが、、そこまでいかなくてもなんか安心するという微妙なニュアンスの話
男女の違い的にいう人も多いけど、
共感して欲しいだけのおっさんもいっぱいいる気がする
病名の診断がつくと安心するみたいなもの?

理解できないと落ち着かないから、理解できるように働こうとする
分類というより名付けかな

名前をつけることで扱えるようになる
怪異現象に名付けるのが元ネタ
分類は必須ではない