自分のプロジェクトの話は自分の話?
含まれる
含まれない
どっち?

「熱意と時間を注いでるプロジェクト」には当然「子育て」も含まれる
作ってるソフトウェアの話が面白くて子育ての話が面白くないのだとすると、それは話し手の属性「自分の話であるかどうか」ではなくて聞き手の属性「そのプロジェクトに興味があるかどうか」なのでは
話し手が聞き手の属性を簡単に判断する手段が欲しい

聞き手が聞くことに専念せずにみずからの属性を発信するしか

一般的に我々はエスパーじゃないから言語化されなかったものは読み取れないし、「コストを掛けて読み取ってあげよう」という気持ちになるとも限らない

になるのは難しい

やっぱりそうですよね、聞き手が頑張って伝えるしかない

「含まれない」と解釈している派

自分の話=個人情報のイメージを持っている
属性、歴史、思考 etc
プロジェクトが自分の興味や思想に関わるものなら自分の話と言える派

熱意を注いでいるなら関わっていそう
プロジェクトが話の主体ではなく、自分の興味や思想が主体でその例として挙げる感じにはなる
自分のプロジェクトの話は、興味ない人が辛いのであまり語っちゃいけないみたいな感覚を持っている
毒されているのかもしれない

そういうのが嫌だからこそScrapboxに傾注しているってのはあるかもしれない
非同期コミュニケーションだとそれができる
同期コミュニケーション滅びるべき(過激派の意見)


まあ少し穏当な言い方をすると、世の中はもっと非同期コミュニケーションを増やす方に進むといいなと思う
なので話したいことは話せばいいと思う

けど、「聞き手が聞きたいかどうか」も話したいかどうかの基準の1つになるんだよなあ
関連
もう一つページあったけど消えた?

うまくまとめられそうに無かったので消しました

ざっくり「自分の話をする人はつまらない」的な感じのページが生まれかけて「おっ、二人が違うことをいうパターンだ」と思ったのでこのページを作った

「自分の話」の解釈が人によってかなり違うっぽいので、
自分の話 (nishio)
自分の話 (sta)
などに切り分け

ようと思ったけど切り方がよくわからなくてやめた
自分はどのようなものであるかの話
自分が経験したことの話
自分が目指していること(たとえば作ろうとしているプログラムなど)の話
ここまでにざっくりこの3つが出てきた?
「自分の話」を「興味がない話」に換言できないかな?

ここのプロジェクト=scrapboxプロジェクトのことだよねきっと

(仕事のプロジェクトとか学生でやっているプロジェクトそういうのは別??)
仕事のプロジェクトとかのプロジェクトだという認識


たとえば

は今「さっき何したかを記録するという発想で行うタスク管理」というものを検討・開発しているのですが、これについて話す(自作タスク管理プロジェクト)ことは自分の話になるのかどうか?というのがこのページの論点だと思ってます
自分が取り組んでいることの話も自分の話かどうか、と言ってもいいのかしら
自分の話かそうじゃないかの切り分けにどういう意味があったのか気になる

今めっちゃハマってる韓国ドラマの話とかはプロジェクトに含まれるんだろうか

オタ活はプロジェクトに含まれそう