generated at
緩い不幸
不幸な出来事に深刻な名前が付いていて、自分がそれに当てはまるんじゃないかと言い出しづらい問題がある

深刻な名前のついた不幸
緩いもの: トラウマで調べたときに出てくる程の深刻な出来事ではないが、嫌な出来事をずっと思い出す
スモールトラウマと言うらしい?yosider
いじめ
緩いもの: からかい
暴行
性的暴行
緩いもの:
同意のない性行為, 言葉巧みに同意させられての性行為
いじめでパンツを脱がされる, 性行為の真似をされる
傷害
緩いもの: いじめでカッター等の刃物で傷つけられる
過失傷害
緩いもの: 事故か過失傷害かよくわからない状態
具体例: 施設に入れたおじいちゃんおばあちゃんが転倒して怪我をして入院したSummer498
緊急搬送で病院に行った後、付き添いで付いてきた施設スタッフが医者にメチャクチャ怒られていた
過失致死
緩いもの: 事故か過失致死かよくわからない状態
殺人
緩いもの: 事故か殺人かよくわからないみたいな状態
医療殺人
実際に発生したらもみ消すために緩く見せかけられそう
虐待
性的虐待
身体的虐待
心理的虐待
毒親
緩いもの: 毒親と言う程ではないが性格の悪い親
差別
緩いもの: Hey Chinese!^^ ってニヤニヤしながら声かけられる
交通事故
緩いもの: 走行中の車両とぶつかったものの、無傷/かすり傷だった
医療事故
実際に発生したらもみ消すために緩く見せかけられそう
ストーカー

これらの緩いバージョンに苦しんでいる人も居る
XXって言うほどじゃないよ!と励ますのは
傷に塩を塗る行為になる可能性がある
そう言われることを恐れて XX で苦しんでいると言い出しづらくなる
もっと言えばコレらのガチバージョンに苦しんでいる人が自分の状況を認めたくなくて XX と言い出しづらくなるという問題もある


多分明確にコレは自分に当てはまるかどうか判定できるもの
火事: 自分で消せないほど燃えたら
家屋全壊
家屋半壊
災害の被害認定基準に則って決まる
床上浸水: 床の上に水が上がってきたら
床下浸水: 床の下まで水浸しになったら

劇的な不幸と緩い不幸、どちらがしんどいかで「緩い不幸」と聞いて、自分は「長く続く不満足な状況」みたいなものを想像していたyosider
仕事で給料が低いけど転職も無理そうで続けるしかない
持病があって定期的に問題が発生する
嫌な出来事を何度も思い出す
この場合は劇的な不幸(嫌な出来事)に追加で緩い不幸(何度も思い出す)も受けている
「緩い」という表現が適切ではないかもしれないが
劇的な不幸は突発的に発生して大ダメージを受けてすぐ終わるような不幸というイメージ
緩い不幸では(比較的)小さなダメージを長い時間受け、総ダメージ量は変わらない
家庭内が (ドラマにできそうなぐらい) 荒れている人とかだと重篤な状態(\sub不満足な状態)が長く続くけど、コレは緩い不幸とは言いづらい
これは大ダメージを長時間受け続ける例
総ダメージ量もデカい