日本語入力
実際、
Mozcは最悪とは行かないまでもかなり微妙だと感じる(Mozc-UTを使っていても)
mozc-ut復活してるようです

Google日本語入力に合わせてMozc側も連動して更新されてるのでGoogleがバックにいる限り使えなくなることはないはず
これ思い出しました
Google日本語入力は検索エンジンと協調できる(らしい)ので流行語に強い印象


人名や最近の言葉をよく使うときはわざわざATOKから切り替えている
逆にそれがなければGoogle日本語入力の強みはあんまりない(気がする)
ユーザー辞書は...

数万件ユーザー辞書に入れると遅くなるらしいけど
ATOKはパソコンで使ってこそのソフトウェアだと思う
変換はうーん……