ATOK
とにかく日本語に強く、カスタマイズ性が高い(高すぎる)
なんですかこの設定項目の量は
キーバインドを変更できないのが不便

無限にいじれます

機能に対してどのキーをアサインするか
あれ、こんな設定画面はなかったです

ATOK2014だとversionが古くて設定できないのだろうか
「表現モード」機能が結構便利
古文の入力がめちゃくちゃ捗る

すぐにアクセスする方法はないかも
話し言葉関西にしたのに「保内湖か」になるな…なぜ?
昔使ったとき変換のレスポンスが目に見えて悪かったのが耐えられなくて捨てた

設定工夫すればしのげたんだろうか
あと変換は小さく区切って行うタイプなので「長文打ってから変換しても正確に出る」ありがたみはあまりなかった
しかし
ポメラDM200はATOKで、私はDM200よく使っていて快適だと感じているので、案外恩恵受けているのかも
VTuberの名前が素で入るか

月ノ美兎はでた
確認方法がわからなかった
おいしくいただきますわ〜
いろいろあって使い始めた