散髪めんどくない?
わかるぅう、めんどくさい
でもスキンヘッドは嫌.....
髪の毛のある人は散髪だけでなく日々の洗髪と乾燥に時間を費やしているのです


一旦髪の毛がない状態のつもりになってみよう
髪の毛って本当にそんなコストかけてまで獲得したいもの?
あと掃除にも意外と費やしてます

排水溝とか普段の床掃除とか
前髪が長くなるだけで気持ち悪いので、必ず行ってる

床屋に行くのが億劫
床屋に行ってしまえば、後はなすがままなんだけど、
シャンプーとかひげ剃ってもらえるのは新鮮で楽しいかも、
床屋が楽しみな人もいますよね。

父とか祖父はわりと楽しみにしてる
1カ月周期ぐらいで行ってるのかな

2か月周期かも
家族で美容院に行ってる
いいですね
ヘアスタイルはアシンメトリーのベリーショート
左前部あたりにしつこい渦渦があって伸びてくると暴れだすのでそれをなんとかアシンメトリーでウマいことやってもらってる
月イチペース
硬めで剛毛なので月イチ行かないとブロッコリーヘアになるw
シャワーの水分が浸透し辛い...ww
家族ぐるみで仲の良い芸能人の元ヘアメイクさん
音楽的感性が似通ってて室内でiPhoneから流している曲が色々新鮮
行ったら必ずShazamを起動して曲チェック
音楽話で盛り上がる
美容院からのぉ〜温泉
今は行けないけど
若い時は実家の近所の床屋に行ってた
少し年上のお兄さんとクルマいじりの話で盛り上がってた
ひげ剃りは堪らなく好きだった
これもわかる、理容での髭剃りはホント好き。。
床屋で話すのも、まぁ楽しいかも
楽しい。1000円ちょっとなのにちゃんと覚えてて、生存を心配してくれる

あんまり話しかけないでほしい…

どうしても自分の話題になりがち
話すのが嫌いなわけではないけど、わかる

話しかけられると素っ気なくするのも悪いのでついいろいろ応対してしまい、疲れる

切ってもらっている間はずっと目を瞑ってる
あんまり話しかけないで~という感じをそれとなく出しておくのがお互い助かるのかも
ここで一句、床屋に行っとこや
行った
失敗した(当社比)
前髪を切りすぎた
人が言おうとした事取りやがって(負け惜しみ)
「坊主、3mmで」
不器用なので自分で剃るのはしんどい&ごみ処理も面倒
円形脱毛で弱ってることをアピるためにあえてやるというビジネスハック
スキンヘッドはまだ試したことない
が、メンテが面倒くさそう
バリカンを購入して床屋も不要になった!
同じく

実はnishioさんのスクボ(たしかストレングス関連のページだった気が)見てバリカン決意しました

まったく切ってないロングヘア
スキンヘッドやってもう3ヶ月になった
めんどい
めんどいので前髪だけ自分で切る
切りすぎて美容師さんに叱られる
カットが終わった直後は気分が良くて今度はもっと早く来ようと思うのですが、2ヶ月するとまたとんでもなくめんどくなる
めんどいのでギリギリまで伸ばして短く切ってもらってる
床屋に行く頻度は少なくなるけど、髪が伸びてストレスに感じる時間も伸びているので、これでは駄目だなと感じている
坊主検討したい
めんどい
けどこれからの季節寒い中髪の毛を乾かすのも面倒くさい
10年間ぐらい自分で髪切ってた.梳きバサミと普通のハサミだけ.
なれるとそこそこ楽しい
婚活に向けて美容院に行くようになったが,最近は美容院→自分で切る→美容院 という感じになってる
絶対にない方がいい
1~2ヶ月に一度美容院
染めるなどいじるので手直しも込みで
変色・色落ち
例えば青に染める時、明るい青色を入れるために一旦
ブリーチ(脱色)して
金髪にする
日が経って青色が抜けてくると青+黄で緑っぽくなってくる
など
以前行ったところでは美容師兼理容師という人がいたな
美容院、美容師選びもめんどい
担当が変わるともう駄目になったりする
コロナ以降業態の変更もよくある
めんどい
ポニテ & セルフカットしてる
セルフカットの難易度が高い
髪を乾かすのはタオルドライしてればそんなに時間かからない
タオルを頭に巻いてヘアゴムで縛ってる
坊主 + ウィッグで良くないかという気がする
そうするとウィッグの手入れが要るのか
それなら洗髪 + 月1だか隔月1で美容院行くほうがマシ
めんどくないように程々の髪型にしておく
いつでも証明写真撮れるような感じ
めんどいけど
物理アバターがかわいいとアガるので定期的に切りに行く
学生の頃は坊主でよくないかと思っていたが結局美容師さんに止められて思いとどまった
今では女性で坊主にしてると何かしらの事情があるのではないかと思われて逆に面倒なのでやらない方がいいとわかる