政治の話の優先度が低い
政治の話、よく見ると面白いのもあるけど、やはり自分が差し迫って困っていない限り、他の関心事のほうが優先されてしまうな
面白さを見出して第4象限とか第2象限に持っていけないかなと思ったり
差し迫って困っていない人が政治の話をするモチベーションにはどんな物があるだろうか?
他の関心事がない
政治に興味がある
これはもう少し深堀りが必要
言えてる
一般の人が差し迫るの「自分に都合の悪い制度に関する
パブコメの締切が来週だ」とかかなと思うけど、あんまりパブコメの情報って気づかれにくいよね
まあ雑多な意見が殺到されても役所が整理できなくてパンクするだけだしなぁ
AIが全員のパブコメを見て適切にダイジェストしてくれる必要があるね
ほしい
ダイジェストというほどではないか
でできるかな?
さすがにデータ多いと無理?
自分の住んでる市のパブコメとかなら数が少ないので、定期的にみるルーチンが組めればそれで良さそうに見えた
というのはさすがに嘘だが、この問題意識がnihsioさんのなかでブロードリスニングと関係しているという推測はそんなに間違ってないと思う
パブコメって選挙の投票以上にどのくらい効果あったのかわからない
パブコメって一般市民にも公開される?んですね、知らなかった
パブコメってのは「聞くだけ聞いたからな」というアリバイ作りとしか思えん
伝わったのかフィードバックがほしい
まあ1件1件返事するわけにもいかないだろうけど…
実際どれくらい効果がでているか検証されているのかまでは知らない
"政治の話"が国政なのか, 自治体なのか...どのへんの話をしているか次第だとは思いますが, 差し迫ってないように見える限り興味持てないのかなと思っています. より大きな国政, また国家間の話だと, 自分は定期的に
台湾(
台北)経由で
シンガポールからの物が届く(それがないと経済的/身体的に多大な負担が発生する)用事があるので, 物流(海路)が関連する
中国による台湾侵攻, その周縁にはとても関心があります
自治体の話題ならゴミ処理場の建設なんかはゴミの分別に関わるのだから, 生活の話で差し迫るものだと思うんですよ
差し迫って困ることは案外多いですが, その原因まで一々追えない(追いやすいようにできていない?)のだろうと最近は感じています. 自分たちの生活は案外脆弱ですが, その依存関係を把握しにくいといいますか....
そう、複雑なんですよね・・
市議の方がわかりやすいダイジェストの冊子を作ってくれてて、一時期それを読んでいた
物理配布のみだったので、最近は受け取れていないなぁ
インボイスも問題自体は
軽減税率(2018年ごろ)の時点で指摘されていたが、ほぼ成立してやっと反対運動が起きた(時すでに遅しではあった)
少子化は数十年単位で言われ続けているのにまだ壊滅的に崩壊していないのでアクションに乏しいように感じる
自分も低い
どうせ一人じゃ変えられない、その割にはネガティブな話題多くて疲弊するし内容もムズイし、で「見なくていいや」に倒してる
よほどやばいことは、まあ誰かが盛り上げてくれるので
もそのうち気づけるだろう
それからでも遅くはない
1930年ごろの新聞を読む機会があったのだが、とても平和な内容で、政治経済や事件のニュースは今とそんなに変わらず、この新聞を読んでいた当時の人の中で、いまが「
戦前」だと認識していた人はいなかっただろう。むしろ
第一次世界大戦の
戦後の平和な時代だった
ひぇぇ
AV新法は一瞬で決まったし、自分に関わる立法が即決されることもあるということ
手続き的に担保されているものはすぐには変えられない(例:憲法改正は国民投票が必要)
だいたい、大手メディアを通じてしか情報は入らないし、そこに流れる時にはある程度固まっているものだし
最先端の情報は常に新聞より早い
業界人には口伝で伝わるがSNSなどには書き込まない
が、これだとまさに搾取される側の愚かな民衆の一人って感じなので、もうちょっと教養的に興味持って知識得たいってのはある
興味全然ないので全く食指伸びないが……
主に会社の文脈になるが、宗教と同様、気軽にしていい話ではないという感じがある
実際そういう教育や指導(あとは会社ルールにも何かあったような)もある
この辺が影響していて、タブー感が醸成されてしまっているように感じる
井戸端だと政治の話をしづらい雰囲気はたぶんなくて、それより本ページタイトルがネックであんまり話題になってこなかったのだろうな
井戸端であんまりしづらい雰囲気の話題は性的な話題や恋愛の話題とか