合意形成システム
全員が一番幸せかつ納得できるような
落とし所を探るともいえる
ほしい


ほとんどすべての単語がよくわからない…
>ギバード=サタースウェイトの定理とは、3つ以上の候補から投票により社会の選好を決める場合において、特定候補を排除せず、耐戦略性を満たすような社会選択ルールは独裁制だけであるという定理である。
あまり関係無いけどその辺の種類をうまく分けたくて模索するなどしていた
いい感じの合意形成システムがないか考えたけど、
優れた合意形成システムは、優れたデジタルツールではなくて優れた人間関係なのかなって思ってきた
対面のほうが合意形成できやすいかなと思いつつ、なかなか合意形成しないこともよくある
ツールではなくて人間関係が重要なのかなって思った
ブロックチェーンの詳しいことは知らないけど意思決定が革新的だった気がする。
知らんけど。
火を囲い、食べ物を分け合い、笑い、音楽に合わせて踊る