generated at
俺の屍を越えてゆけ
プレイステーションで出たRPG。ゲームデザインは天外魔境リンダキューブを作成した桝田省治
人間ダビスタの異名がある
説明書が厚くて読み応えが有る

ストーリー
平安の世、大江山に巣くった妖怪朱点童子たちの度重なる襲撃で都は衰亡の一途をたどっていた。
それを討伐するため、高名な武士源太とその妻お輪が大江山へと向かう。しかし姑息な手を使われ、子どもを人質に取られて敗北。そのとき、2人の子に朱点童子から二つの呪いが掛けられる。
ひとつは、短命の呪い。人よりもずっと成長が早くなり、二年ほどで命が尽きる呪い。
ひとつは、種絶の呪い。人と子をなすことができない呪い。
この子を「哀れに思った神々」は、神と子をなすことで、系譜を繋いでいく道を与えた。
主人公一族の目的はただひとつ。朱点童子の打倒である。

「キャラクターのロスト」が約束されているのが独特
キャラは2年経てば大体寿命で死ぬ
戦闘不能になっても死ぬ
健康度というパラメータがあり、体力が満タンでないとどんどん下がる
死ぬ前に遺言を残す
キャラクターというよりは一族を育てる感じ

cFQ2f7LRuLYP
否応なくキャラクターロストしていくのがいいのよね
どんなに可愛い子も二年もすれば遺言を残して死んじゃう
家系図をじっと見ると感慨深い
あ、この子はあの家系かー、あのボス苦労したなー、親が死んだけどその血を継いだ子が討伐したんだよなー、とか一期一会のストーリーが残る
初回プレイの日記残しておきゃよかった
能力値が一定値を超えると奥義を編み出す
が、一子相伝なのでうっかり亡くなって失伝!ということもある。悲しい。
(また能力値を超えてくれると編み出してくれるが)

リメイク・続編含めていま現行機で遊ぶ手段はないのかなはるひ


Taisei117俺屍に関する姉との思い出話



サントラがSpotifyにあった