何かを共有する際に誰が知っているかを考えな
くてもいい、という旨のことを
個人projectかどこかに書いた気がしたけど気のせいだったみたいなので書いておく

結局個人プロジェクトに書いた
もしかしてこれ?

完全にこれじゃないですかやだー

使っている言葉が全く違うので一切検索に引っかからなかった
それにしても自分のプロジェクトを人に教えてもらうとはw
私もありますw

何か安心しました

thx

you're welcome.

雑に書くと、何かが共有された時に知っている人ならスルーなりするだけでいいのに対し、知らない人はその物事を知る機会を永遠に失ってしまいかねないということです
後者の方がどう考えてもよくない

未踏ジュニアとかで自分のプロジェクトについて何回かプレゼンテーションをする時に、2回目3回目の発表の時に「以前話したけど」とか言っちゃうケースがあるけど、そうではなく常に初めてそのプロジェクトのプレゼンを聞く人に伝わるように話すべき〜って言ってる
