generated at
他者が書いたものも大胆に書き換えたい
こういうのを想定している
わからないなりに書き出すために作った相談ページ
だんだん情報が明瞭になってきたら、アウトライン編集を使って入れ替えたり、ページを切り出したりしたい
あるトピックに対して考えを書いたもの
/villagepumpだとコミュニケーション系のページが該当する
別のインデントブロックに書いたこと同士が関係していたりする
それらを近くに移動させたり、場合によってはページに切り出したりしたい
曖昧な文章をわかりやすく書き換えたり、長文をを箇条書きに分割したりしたい

こうする必要に迫られるのは、アウトライン構造の限界が原因である

cons
全体を俯瞰することができなくなる
俯瞰性のためにページ分割もしずらい
対策
PCでScrapboxを使う場合は、これが現実的だと思う
俯瞰することを諦める
たった一つの2次元表示で全ての情報を把握できる程度の情報に意味はない
e.g. Scrapboxの1 pageから関連ページを除いたもの
一つのページで全情報を見ようとするのではなく、複数のページにばらして、ページ遷移を繰り返しながら一つづつ情報を見ていく


ある程度落ち着いたページを大きく編集する代わりに、新しくページを作って書き直すのもよいんじゃないかな
元ページの内容をもとしてアウトライン編集したいのなら複製して編集するという方法もある
複製という方法があったか
使いどころを見つけるのが難しかったDuplicate this pageに使いみちが……!
元の内容に手を加えるわけではないから、コンセンサスを得る必要がない
何も囚われずに、より大胆に編集できる
ある程度前提が共有できたところで、人それぞれ視点が違ったりして、考え主張も微妙に違う
前提の共有が不十分だと意図していない解釈によって全くことなる形に編集してしまいかねない
この辺りをGitHub workflowっぽく出来たら面白そう
forkしてリアルタイムに編集していってPR送る
PRというか、複製したページのdiffを出してmergeしたいだけな気がする
保護したりリクエスト投げたりはScrapboxには合わなさそう
何か共通の目的を持って同じものを作りあげるようなときには便利だけどただ交流するようなのには向かなさそう
変更を反映させるのではなくて完全に分岐してしまえばいいと思う
具象ページに対する抽象ページみたいな感じで

関連