マイクラJava版と統合版の違い
まだ確証ないやつは🤔つける
統合版は、
クラフトの画面がちょっと違う(カテゴリに分かれてないとでも言えばいいのか)
🤔4チャンク以内に最大8体までしかモンスターが出ない
Java版も同様?
フルスクリーンじゃないときのウィンドウがでかいし正方形に近い
Java版は少し小さくて、かつ長方形(横が長い)
統合版の欠点
左手に一部のものしか持てない
松明は持てない
ボードで落下すると普通にダメージを受ける
直前に飛び降りればいいらしいけど
設定項目が貧弱
スクショを取ることができない
デバイスの機能で撮影しましょうということなのかな?

Java版のような多彩なMODが無い
プラグインは結構ある気がする

結構あるけどインベントリ整理、クラフトツリーなどはなかった

ボートに乗せたエンダーマンが(攻撃を受けると)降りる
エンダーパール集めが難しい
そうなのか

🤔エンダードラゴンが「急降下して体当たり」みたいな攻撃してくる
Java版には無いので、統合版の方が討伐難度が高い
ボードを壊すのが遅い
Java版みたいに石や鉄の斧で一発で壊せない
耐久もすごく減る。石の斧とか6-7回壊したらもう壊れるのではってレベル

Java版と比べてバグが多い(位置バグは顕著
🤔看板の文字消えるのはかなりキツイ(Realmsのバグかもしれないが)

おそらく有害な単語を検閲してる?

(フルスクリーンじゃなくてウィンドウでプレイすると)カーソルがウィンドウ外に飛び出る
統合版の利点
左上に座標を常に表示できる
Java版だとF3のデバッグ機能を使うことで一応常時表示できる

Java版はMiniHUD(MOD)で常時把握できる

突然の死が訪れたときに場所を把握できて便利

左上に自分の状態(容姿としゃがんでるかどうかといった動作)を表示できる
低スペックのPCでも動作する
多様な機種・デバイス間を跨いだクロスプレイに対応している
JAVAでもサーバーで色々設定すれば行けるんだけど一応これ

Java版でもプラグイン噛ませて疑似クロスプレイが可能?

チャットで日本語入力打つのがスムーズ

逆にJava版は入力中に画面外左上に表示されるみたいなよくわからない現象が起きる
ローマ字打つ人が結構多くてなんでかなと思ってたけど、Java版がこれで面倒だからなんだなぁと

(ひねくれてるけど)若干、ローマ字のほうがむしろ気さくに打てる感じがあったりなかったり

細かいニュアンスが伝わらないので気楽というか
なるほど

インベントリにてアイテム左クリックおしっぱで分けることができる
便利

便利

モンスターを倒しやすい
というよりJava版が倒しにくい
鉄の剣でノーマルの場合、統合版だとゾンビ3発だけどJava版だと4-6発
まだからくりよくわかってない

Java版のみクールタイムがあるとのこと

初期スポーンチャンクがあるのがjava版だけだったかなあ