generated at
ファンタジー三国志:プレイ
井戸端でプレイされるTRPGマイクロスコープ3つ目



現在のステータス
レンズは「孔明」
レンズは「魏」

---

手順
takkercFQ2f7LRuLYPnishiokidooom takkerkidooom
レンズプレイヤー:takker

takker
わーい出番だ!
焦点を決めるようだ
「孔明」→「魏」→?
三国志要素が続いたので、ここであえてファンタジーの要素を取り上げるのもありだな
いままでに登場した、ファンタジーっぽい要素
魔法
個人的には深掘りしたい要素だけど、もう結構出てるしなあ……どうしよっかな~
ネタ出し
人体実験
エルフ
パンダ
ミュータントって何だっけ?
>ミュータント(mutant)とは、突然変異体の事を指す英語である。
>
> 日本語で外来語として用いられる場合は、人為的、天変地異などの超自然現象によって引き起こされた突然変異体を指す場合が多く、サイエンス・フィクションでしばしば用いられる言葉となっている。
元ネタを見てみる
なるほど亀忍者みたいなやつか(違
ドラゴン
暗黒騎士
悟空
明日山行くのでちょっとすぐには書けないかもです
今日も11:00までしかあいていない
次の土日あたりかな?
あかんアニメと講演みてたら一日が終わってしまったtakker
日曜書けるかな……?
とりあえず書いてみよう
焦点:魔法
出来事追加
魏は建国当初よりミュータントが国の実権の大半を握っていた
それに不満を持つ人民がいたが、力の圧倒的な差から、抗議活動はあれど武力紛争が起きることはなかった
ところが、西方より爆裂魔法が伝わり、状況が一変する
微小な魔力でミュータントを吹き飛ばせるほどの爆発を引き起こせる
反ミュータント勢力は密かに爆裂魔法を習得し、クーデターを起こした
人間をひねりつぶせるほどの筋力をもつミュータントでも、爆裂魔法の衝撃波には為すすべもなく倒されていった
ミュータント達は、人間程度の弱い生き物に殺されるなんて想像もしていなかったため、目の前の事態を受け入れることができなかった
それゆえ、混乱し反撃体制をとれなかった
こうして、幹部級のミュータント達は事態を飲み込めないまま殺され、地方の官僚や一般民衆のミュータントは恐れをなして国外逃亡した
ターンエンド

雑談
1ヶ月も停滞させてしまい、本当に申し訳ございませんtakker
熱が冷めてしまった方もいらっしゃると思う。
さすがにこのシナリオは雑では?という指摘が頭の中で193回くらいされているtakker
雑なくせに長いのよくない
あーもー!穴があったら入りたい気分なのですtakker
放置すればするほど落ち込むのは、/nishio/完成させないとネガティブな気持ちが加速すると同じ現象かも

雑談
心身ともに不調で何も手につかない状態になっているため、この3レンズ以降参加できそうもありませんcFQ2f7LRuLYP
まったく申し訳ないです。これ以降はcFQ2f7LRuLYPをスキップして進めてもらえたら幸いです。
わかりました。体を大事にしてくださいtakker
また調子が戻ったらいつでも気軽に参加してください


最新の年表
レンズ
場面なぜ孔明の罠から熱水やガスが噴出したのか?
孔明の残した死後強まる呪いを黄月英が危害を避けるために発動したから

パレット
構成要素
✅エルフの国nishio
召喚魔法cFQ2f7LRuLYP
✅プレート移動魔法takker
チョモランマで山岳戦takker
気が向いたらマイクロスコープ:構成要素から拾う
禁止要素
時間旅行nishio
電子回路cFQ2f7LRuLYP
分身kidooom
ゾンビcFQ2f7LRuLYP
伝承
プレート移動魔法cFQ2f7LRuLYP
孔明nishio

これまでの登場人物
ソウソウ
トントン
エンエン
キョチョ (ドラゴン)
シャドウベアード
暗黒騎士として曹操軍に参入してる
ジュンイク
蜀(?)
孔明
嫁に黄月英(ダークエルフ)
ハーフエルフの子供がいる
劉備
他・不明
董卓
巨人族の長
黄巾軍
洛陽から脱出した一団
孫悟空