ノイズが少ない道
散歩中にアイデアを出す(発想モードでいる)ために必要?
人がいない
目が合わない
注目されない
すれ違わない
不良など危ないのがいない
お姉さんなど目が吸い寄せられるのがいない
子供のワイワイ、学生のゲラゲラなど楽しそうな雰囲気がない etc
車や自転車など往来を気にする必要がない
道に慣れている
迷わない
今日はどこ通ろうかな、どうしようかな、とか長々と考えない
引っ越したばかりなど「未知」が多いと、「行ってみたさ」が強くてこれができない気がする

タスクや用事などを直近抱えていない
たとえば14:40に散歩を始めたとして、15:00から会議がある場合、とても落ち着いて散歩などできない気がする

喫茶店のような賑やかさで捗るのとは関係あるだろうか
わかる
朝6:30とか誰もいない道を歩くのとても好き
日曜日の朝が特に静かで好き
