アドバイスを断っても納得しない問題
>Jiraygyo 洋介犬さんとは相互で『軍師×彼女』の頃から応援していたけど。「エンドウさん」で雲行きがおかしくなってDMで献言したんだけど、完全に「スルメロックと同じ系統の人」になっちゃってて、手軽に世間に物申す系でインプレッション稼いじゃうと、麻薬のようで離れられないんだなと悲しい思いをしている
>yohsuken スルーするつもりでしたが、おっしゃってる内容が当時僕が受けた認識とあまりに違うので。
> >Jiraygyo: 洋介犬さんとは相互で『軍師×彼女』の頃から応援していたけど。「エンドウさん」で雲行きがおかしくなってDMで献言したんだけど、完全に「スルメロックと同じ系統の人」になっちゃってて、手軽に世間に物申す系でインプレッション稼いじゃうと、麻薬のようで離れられないんだなと悲しい思いをしている
>yohsuken 事実を客観的にご判断いただきたかっただけなので、先方の方への凸はご遠慮くださいますようお願いいたします。
>nukosama なんか昨日投稿した漫画のまんまみたいなことがさっそく起きてるし、僕も無限にやられたので同情しかない。
> 「親切で言ってやってるのに。」というスタンスなのでやんわり断っても納得しないんだよね。
> 
アドバイスする側からしたら、そっちに行くと危ないよ、という話に見えているのかな

これがもう少し世間一般的に危ないことに対する指摘の場合は、見え方が変わりそう
例えば夕方から登山し始めるのは危険な行為なので、14:00くらいに入山しようとする人を見かけたら心配したり声をかけたりするが、これを「自分のほうが山のことをよく知っていることを確認しようとする行為だ」なんて返されたら困惑する

これは納得感ある


このアドバイスに対して「マウンテン
真面目なことを書こうとしたのにTypoで面白くなってしまったwww
アドバイスと優越感ゲームとの境界が存在する、というより、優越感ゲームというモデルを適用する事自体にエラーがありそう
どちらの要素も入っていそう

逆に言えば、一般的な
アドバイスをするとき、多少は優越感ゲーム要素があるのでは?
全体的にツイ消しされている

>先方さんがポスト削除されたのを確認しましたので、こちらも削除しました。
ここに残っているのはどうなのか
人の書いたものを消すのはアレなので

さんに任せる
一度公開されたものには引用して言及する権利が発生する

引用は「
著作権の制限」なので、著作者にコントロールする権利はない
なので公開した人が消したからといって、引用した人に消す義務はない
削除すると我々の議論の文脈がわからなくなるので、消すべきではないと思う
+1

アドバイスされる側は「
愚行権を行使するから黙っとけ」ぐらいの短いメッセージを返せばいいんじゃないかと思った

アドバイスが間違っている場合: アドバイスする側は黙ったが良い
アドバイスが合っている場合: (アドバイスされる側の行為は) マジで愚行だけど愚行権なら仕方ないな