アイコンをつける頻度
自分の書き込みには常につける
基本的につける

たくさんあるとなんかうざいので

特に自分の
個人的な考えだと強調したいときだけつける


最近は割とこっち

をつける

全くつけない
つけないとなんかこう、精神衛生に悪い気がしてどうしてもつけたくなる

元々アイコンがついていない段落なら気にしていない
発言者が明示されている文にぶら下げて書くとき、アイコンをつけて区別しないとどうも落ち着かない
ぜんぜん違う人の発言なのに、さもその人が発言したように感じてしまう
といっても文体と文脈で別の人が書いたとわかることが多いから、別に気にすることでもないのかもしれない?

あとリンク貼ったり誤字修正したり
アウトライン編集したりしている時点で元の発言者とは違う人の意思が混ざり込んでいる
その時点で最初に書いた人が発言したという情報はあまり意味をなさないのかもしれない
文化や慣れの問題という気もしている
